2009年07月28日

「白隠正宗」 純米酒 誉富士 (2)

 
造り手:高嶋社長さんが選んだトップバッターです。
「白隠正宗」さんの中で、スタンダードとして人気のあるものです。

<肴から導く酒質 ①>
カツオのたたき(+おろしショウガ) × 白隠正宗 純米酒(誉富士)720ml 1,430円

<チョイスした理由>
カツオのたたきのスモーキーな香りが、酒米(誉富士)の清楚な膨らみといい感じ、、、。

<私からのワンポイント アドバイス>
世の中でいわれる「食中酒」には、2種類あるような気がします。
「郷土料理」と相性の良い酒質。「一般的な肴」
と無難に合う酒質。
こんな風に考えると、いいかもしれません。
お酒を飲んでそのお酒を造っている気候風土が連想できるものが前者、気候風土が連想できないものが後者。私は、「白隠正宗」さんからは「干物」のような旨味を感じます。沼津市という先入観からではなく、酒質のもつ素朴な力強さからです。これが、「造り手(蔵)の心意気」なんでしょうね!?
                                            つづく