2023年01月31日

静岡市清水区の缶詰、、、入荷



ここのところ、全国旅行支援の「地域クーポン券 QRコード」を利用するお客様が増えております。
そこで、地元の缶詰を置いてみました。

・駿河煮 缶 170円税込
・静岡おでん 缶 290円税込
・中トロ 缶 170円税込

おつまみにも、良いですよ(^^)
  


2023年01月28日

寒いですね~ バケツの氷


裏庭にあるバケツです。
こんなに厚い氷が張っていました、、、寒いわけですね(>_<)
  


Posted by 呑美喰い at 13:53Comments(0)日記日本酒コーディネーター

2023年01月27日

お燗器 「ぬくべー 冷やべー」 300ml 




卓上用のお燗酒器です。
お湯を入れて待つこと2~3分、お燗の出来上がり。
湯煎ですので、美味しいお燗酒が出来ますよ!

・ぬくべーひやべー 300mlサイズ(おちょこ付き) 1,820円税込 
  


2023年01月26日

大吟醸(純米:精米40%)の酒粕...入荷

 

お待たせしました。
今週、搾ったばかりの 「純米 大吟醸 酒粕」 が入荷しました。

2023年は、蔵元さんのはからいで 「純米大吟醸 山田錦 精米歩合40%」 の酒粕が入荷。
酒粕の状態は、鮮度がいいのでフルーティー、カプロン酸の華やかな香りがあります。米粒が残った酒粕です!
※高級酒(1.8L 10,000円クラス)は、米を溶かさないよう仕込むため米粒が残ります。

・300g 350円(税込) / 500g 500円(税込)
  


2023年01月23日

臨時休業 1/24(火)


1/24(火)、臨時休業します

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
  


Posted by 呑美喰い at 18:30Comments(0)呑美喰学遊館 お知らせ

2023年01月21日

お茶の木、、、、、枯れてきた?


厳しい寒さのためか、昨年植え直したお茶の木が枯れてきました。
とりあえず、藁を入れてみました。
  


2023年01月20日

生ビール用のガス管、、、トラブル




年末のことです。
取引先:飲食店「生ビールサーバー」のガス管交換のことです(12/31)。

減圧弁を取り付けセット完了、ガス漏れをチェックするとガス漏れ。
あわててチェックすると、ガスの元栓が曲がっておりそこから漏れていました。
明らかに、初期不良と推測できます。

新年(1/5)、ビールメーカーに連絡をしました。
「一度、初期不良と思われるガス管を調べさせて欲しい」との返事でした。

でも、未だに対応してもらえておりません。
この辺りが、大手メーカーの姿勢なんでしょうね(^^;)

来月になったら、催促してみようと思います、、、、もう少し我慢してみます。
  


Posted by 呑美喰い at 19:54Comments(0)日本酒コーディネーター

2023年01月19日

日本酒を楽しむ講座 第38期 1回目(1/18) 講座風景






寒風の厳しい中、今期の初日を終えることができました。
2002年から年2回にクールをわけて開催して来ましたが、初日は何回やっても「どんな方が受講して下さるんだろー?」と緊張するものです。
その為、カリキュラムとは別に「引き出し(隠し球)」を用意して行きます。
今回は、「教材のお酒」の「酒粕」を用意しました。
実際に、試食してもらうことで良いスタートがきれました(^^)

★2月は、主催者の都合で休講になります。次回は、3/8(水)になります。
  


2023年01月17日

蔵元より、値上げのお知らせ案内


今年に入り営業して一週間ほど、、、、。
その間、毎日のように取引先から値上げの連絡が入ります。今日も値上げ通知が届きました。

値上げはしょうがないことですが、いつから値上げするか!
2月~、3月~、4月~など。

今日、届いた蔵元さんは2月~です。もう2週間しかありません。
取引先(飲食店様)でも使ってもらっている銘柄の為、早めに値上げ案内をしなくてはなりません。
この辺りが、各蔵元さんの姿勢なんでしょうね(^^;)
  


Posted by 呑美喰い at 19:38Comments(0)日記お酒日本酒コーディネーター

2023年01月14日

今こそしずおか元気旅(全国旅行支援) のこと


当店でも、「今こそしずおか元気旅(全国旅行支援)」へ参加しております。
昨日、以下の連絡が入りました↓。しょうがないことですが、現場(参加店)は、また振り回されそうです(-_-;)
 
-----------------------

今こそしずおか元気旅(全国旅行支援) 
登録事業者 各位

 お世話になっております。 しずおか元気旅(全国旅行支援)事務局でございます。 平素より当事業へのご参画・ご協力を賜り誠にありがとうございます。

 静岡県では感染者数の増加に伴う、保健医療体制への負荷の増大を鑑み、感染拡大を抑制するため、本日1月13日(金)に医療ひっ迫防止対策強化宣言を発令いたしました。

 本事業については、可能な限り社会経済活動を維持する観点から、県全体の対策方針に従い、改めて旅行者と受入施設双方への感染防止対策の徹底を行った上で事業を継続してまいります。
ついては、参加事業者様におかれましては、感染防止対策の徹底を、改めてお願いします。
今後、更に感染が拡大し、対策の強化がなされる場合には、事業期間内であっても、新規予約の受付停止などの対応を取る場合がありますので、御承知おき願います。

 引き続き、感染防止対策を徹底の上、事業実施に、御協力の程をお願いいたします。


※新型コロナウイルス感染拡大等の状況により、事業を停止する場合がございます。

================================================
しずおか元気旅事務局
営業時間:平日 9:30~17:30 
================================================

  


2023年01月13日

ふじのくに安全・安心認証制度(飲食店) 更新手続き


ここのところ、コロナ感染者が静岡県でも多数でております。
そのような影響か?「ふじのくに 安全・安心 制度」の更新書類が届きました。

ただ、最近のコロナ感染者は「学校」「各事業所」で多発しているようですから、「飲食店」だけの問題ではないような感じがします(@_@)
今年は、コロナ:4年目、「無利息・無担保の借入(融資)」の返済が始まります。

返済できなければ、閉店に追い込まれます。
テナント(賃貸)物件は空き物件になりますから、酒類業界ばかりでなく動産業にもまた飛び火するのかな!?
  


Posted by 呑美喰い at 07:55Comments(0)日記日本酒コーディネーター

2023年01月12日

謹賀新年 2023 1/12(木) 営業開始


お正月休みも終わり、1/12(木)より営業再開です。
今年は、天候に恵まれた穏やかなお正月でしたね。

同業者や取引先からは、「鈴木のところは、しっかり(長く)休むな~。」と言われることがあります。
実は、正月休みは普段できない仕事や確定申告作業をしながら、昨年を振り返り今年の経営方針を練っております。

今年の場合、確定申告作業(2022)はほぼ作成できました。
B/S・P/Lから分析、、、2022年は2021年に比べて3%ほど売上はUP。
しかし、経費は10%ほどUP、、、「インボイス制度」「電子帳簿」のため「IT設備」へ投資した為です。
倉庫を掃除しながら、実質在庫とコンピューター在庫に差が無いか?不良在庫は?
など、、、。

遊んでいる訳ではないですよ(^_^;)

今年は、まだ経済の回復は厳しい情況と推測できます。
その為、「効率化にともなう、心地よい〝おもてなし〟」に更なる工夫が必要だと感じております。
今年は、もうひと工夫できるよう経営方針を練り直しました。

今年も、よろしくお願いします(^.^)
  


2023年01月01日

2022.12.31(土) 大晦日...1/12~営業開始

昨夜、ブログをアップしようとしたところシステム障害の為、アップできませんでした。
やっと、本日アップできました↓

----------------------

今年も無事に大晦日を迎えられました。
今年を振り返ると、私(昭和生まれ)にとっては、昭和感覚からの脱皮を痛感させられました。

 ・自然からは、夏の平均気温は(1898年の統計開始以来)、2番目に暑い夏!。
 台風15号(9/23:深夜 ~ 9/24:早朝)線状降水帯が発生し、たった一晩で、静岡市内は各地で水害や土砂災害が多発!!

 ・社会からは、キャッスレス化の波!インボイス制度&電子帳簿の保存義務!などペーパーレス化の大きな波です!。
 当店は、デジタル設備が遅れているな~と(-_-;)。

来年は、令和の波に乗り遅れないよう「効率化にともなう、心地よい〝おもてなし〟」ができるよう、 取り組んでいきたいものです。
みなさまも、楽しい年末年始をお迎え下さい。

★新年は、1月12日(木)より営業です。 よろしくお願いします(^.^)