2019年11月27日

樽酒のご予約、開始しました!



今年も、年末年始に好評の「生もと 純米たる酒 計り売り」のご予約始めました。
★ご予約申込書 → http://sake054.com/img/2019-12-taru1.pdf

  


Posted by 呑美喰い at 12:12Comments(0)お酒商品ご案内

2019年11月19日

消費税還元事業 ・ キャッシュレス  「PayPay」



やっと、当店も「経済産業省」から消費税還元業社(5%)に認めてもらえました。※申込みは、2019.8.22

どうぞ、ご遠慮なく 「PayPay」 ご利用下さい。

※当店で利用できるキャッシュレスは、「PayPay」「楽天Pay」のみになります。

  


Posted by 呑美喰い at 19:54Comments(0)日記呑美喰学遊館 お知らせ

2019年11月16日

日本酒を楽しむ講座(第32期) 5回目(11/13)



今期ラスト、こちらでの講座も今年ラストです。
今月のテーマは、「価格と味わいの関係について」。日本酒の原価計算を切り口に使いました。

<きき酒教材>
①喜平(岡山) 金賞受賞酒2019 720ml 4,400円(税込)
②君盃 純米大吟醸 もみじ 1.8L 3,960円(税込)
③正雪 純米吟醸プレミアム 愛山 1.8L 3,680円(税込)
④浜千鳥 特別純米 生 無濾過 1.8L 3,350円(税込)
⑤玄米酒 純米 500ml 1,280円(税込)

意外にも、デザートに使った「シナモン ポテト」が人気でした(^_^)/

★来期(第33期)は、2020.1.15(水)スタートです。
詳細 & お申し込み先 https://www.sbsgakuen.com/Detail?gakuno=4&kikanno=198966
  


2019年11月09日

呑美喰学遊館 鈴の木(すずき酒店:2F)フリースペース:ご利用実例


当店の2F、フリースペースとして貸出も行っています。こんな感じです ↓
http://www.at-s.com/event/article/seminars/696235.html

主催者の方からは、「お陰様で、定員いっぱいになりました。」と、嬉しい連絡が入りました。
※当店は場所貸しです、主催者ではありません。

当店としても(小さなスペースですから)、定員いっぱい!なんて嬉しい限りです(^O^)。
逆に、10人しか入れないフリースペース(お茶屋街の雰囲気)ですから、申し訳ないな~(^^;)。
※個人的(講師の立場として)なことですが、私も、野菜ソムリエ上級プロ 「遠山由美」さんとの再会は楽しみです(^_^)/

  


Posted by 呑美喰い at 20:50Comments(0)呑美喰学遊館 お知らせ

2019年11月02日

消費税10%に上がった、その後

先月、消費税が上がり当店では売上が落ちました(前年同月比)。

どうしても、嗜好品は消費税(景気)に左右されるので仕方ないですね。

ただ、軽減税率適用商品は消費税が上がっていませんが、少しづつ仕入れ値段が上がっています。

例えば、輸送費が上がったから、梱包資材が上がったからなど、、、、。

結局、軽減税率適用商品も値上げになっています。

今月末に入荷する、「しぼりたて酒粕」も値上げの案内がきました(-_-;)。

心苦しいですが、「しぼりたて酒粕」を20~30円値上げせざるをえません。

どうぞ、ご理解のほどお願いします。

  


Posted by 呑美喰い at 11:00Comments(0)日記酒粕呑美喰学遊館 お知らせ