2016年09月27日
新店舗の建築風景、、、施工業者:(有)鈴木建設
私は、大工さん(鈴木建設さん)が1日の作業を終えた後、写真を撮っています。
で、気がついたことがあります。
まだ建築途中ですが、作業後はいつも現場がキレイです。
掃除をして、帰っているのかな~?
2016年09月22日
ボージョレ ヌーヴォ 2016 ・ 国産新酒ワイン 2016 ご予約承り中

新酒(ヌーヴォ)は数に限りがありますので、ご予約頂ければ確実です。
・10月上旬 : 国産「天然ぶどう酒(白)甘口」720ml 1,520円(税込)
・11月14日 : フランス 「ボージョレ ヌーヴォ ヴィラージュ」750ml 2,280円(税込)
・12月上旬 : 国産「いづつ 生ワイン(赤)(白)」720ml 各 1,700円(税込)
※申込書 「2016 新酒ワイン」
2016年09月19日
日本酒ラベル、任意表示について

先週(9/14)、私が担当した「日本酒を楽しむ講座」で ↑ 使った教材です。
<きき酒 教材>
①富士錦 吟醸 720ml 1,570円
②富士錦 純米(青ラベル)720ml 1,270円
③穏 白麹 純米吟醸 生 720ml 1,620円
④立山 特別純米酒 愛山 酒中仙 720ml 1,800円
⑤常きげん 山廃原酒秋あがり「豊純」720ml 1,630円
⑥純米酒 シャルウィダンス 500ml 930円
ついつい、買ってしまいたくなる表示かな~(^O^)。
※ 講座風景 「日本酒を楽しむ講座」 (第26期) さらに極める 編(2016.9.14)
2016年09月06日
喜平(静岡蔵)純米吟醸 誉富士 秋あがり 入荷
"秋の旨口"をコンセプトに少量生産された限定酒、、、入荷しました。
静岡平喜酒造の純米吟醸、、、季節シリーズ。
静岡県産誉富士を使用。サーマルタンクで厳重に保存しながら秋までゆっくり熟成させたそうです。
※サーマルタンクとは、温度管理が可能なタンクです(高級軽自動車ほどの価格)。
このシリーズは、静岡酵母特融の吟醸香とあと切れのいいフレッシュな味わい!!
私の担当するカルチャースクール(日本酒を楽しむ講座)受講生さん達の間でも人気がある1本です。
今回は、秋あがりをテーマに穏やかな熟成を経てほんのり甘みを感じる酒に仕上がっておりました。
※商品に限りがあるため “売り切れ御免” のお酒です。
<喜平 静岡蔵 純米吟醸 秋あがり スペック>
◆アルコール度数:16度~17度 ◆日本酒度 : +3.0 ◆酸度:1.3~1.4
◆アミノ酸 :1.1~ 1.2 ◆原材料:米・米麹(誉富士100%) ◆精米歩合:55%
◆酵母:静岡酵母HD-101
※1.8L 3,040円(税込) / 720ml 1,520円(税込)
2016年09月01日
酒粕漬け、、、夏野菜

当店で、漬物用酒粕をお買い上げ頂いたお客様が(遠方の)送って下さった画像です。
お客様、当店のHPを見た時に漬物用酒粕が3タイプもあるので迷ってしまったようです。
私は、漬ける夏野菜や量、いつ頃食べたいか?などをお尋ねしてからお買い上げ頂きました。
そのお礼に、画像を送って下さいました、、、嬉しいものですね(^O^)