2014年12月31日

H26年、、、お疲れさま~

今月は、嵐のような月でした。

無事に、新年を迎えられホットしています。

本年も、お世話になりました。

みなさまも、良いお年をお迎え下さい。

  


Posted by 呑美喰い at 19:20Comments(0)日記

2014年12月30日

吟醸 菊水

限定品の「菊水 吟醸」 1.8L 2,060円 です。

年末は、いろいろなニーズのお客様が来店してくれるので仕入れた「お値打ちの吟醸酒」!。

この味わいなら、日本酒通の方々だけでなく日本酒を飲みなれない方にもおすすめ出来るフルーティーな美味しさです。

通年商品でない理由が、わかりました。(^O^)。


  


Posted by 呑美喰い at 12:52Comments(0)お酒

2014年12月27日

外国たばこ 自動販売機 撤去されました

外国タバコの自動販売機、今週はじめに撤去されました。

お店の外観、歯が抜けたようですが年内は手がまわりませんのでこのまま新年を迎えることに。

来年、このスペースの再利用方法を考えようと思います。

<年末・年始 営業案内>

○ ~12/31(水)まで無休で営業
 (12/28 日曜日 短縮営業 9:00~17:00)

● 1/1~1/4 正月休み

○ 1/5(月)から営業
  (1/5 ~1/9 短縮営業 9:00~17:00)

● 臨時休業(研修)1/10(土)~1/11(日)

よろしくお願いします(^O^)


  


Posted by 呑美喰い at 22:15Comments(0)日記

2014年12月26日

贈り物のご注文、栃木へ

お客様から、こんなご注文が、、、。

「お世話になった上司が退職するので、気持ちばかりの品物をプレゼントしたいんです」と。

詳しくお話をお伺いすると、直接、渡すのは恥ずかしい為、上司が正月休み実家に(栃木)帰省した時に届くようにしたいと。

予算は、7000円前後。焼酎が好きと聞きましたが、ご家族も喜ぶよういろいろと入れた方がいいか?悩んでしまいました。

明日、お客様がご来店して下さる予定なので上記2つを見せて選んでもらうことにしました。

どちらか、気に入ってくれといいんですが、、、(^_^;)

  


Posted by 呑美喰い at 15:57Comments(0)お酒

2014年12月23日

しぼりたて酒粕 500g × 60個 のお客様

「こちらのお店の酒粕が美味しいと友人から聞いたので、500gサイズを 60個ほど下さい」と、、、ご婦人の方が。

もちろん在庫はありますから、対応できました。

しかし、お一人で=30kgですから、私もビックリしました(@_@)。

当店の知らないところで、当店の酒粕が評判になっているようで、ありがたいものです。





  


Posted by 呑美喰い at 20:52Comments(0)

2014年12月19日

君盃 迎春 袋吊り搾り

静岡市の君盃酒造さんから、しぼりたて新酒「袋づり しずく酒」が入荷!!

蔵元出荷:720ml 150本と超レアな逸品です。

袋吊り搾り後、オリ引き無しで瓶詰めしていますので初雪のようなオリが少々絡んだ「うすにごり」です。

このお酒は、まず瓶を振らずに「上澄み」を、、、次に(2杯目)、瓶を振って「オリがらみ」を楽しんでもらうのがおすすめ !face02

<スペック:720ml 1,900円>

・アルコール度数:18度 ・原材料名:米、米こうじ ・原料米:福井県産「五百万石」100% ・精米歩合:55% 

  


Posted by 呑美喰い at 19:46Comments(0)お酒

2014年12月17日

たる酒 計り売り

ほどよく「杉」の香りがついた「純米 初しぼり(新酒) たる酒」 ↑ 。

どのくらい香りを付けるかが、「東海地区 No.? きき酒師」の力量でもあります。

いい感じに、付きました!! 

★ 720ml ¥1,620 / 1.8L  ¥3,240 ... 数量限定品、売り切れたらご免なさいね(^_^;)




  


Posted by 呑美喰い at 23:56Comments(0)お酒

2014年12月16日

外国たばこ 自動販売機 いよいよ撤去

来週、いよいよ“外国タバコ 自動販売機”の撤去連絡が入りました。

撤去がスムーズにいくよう、自動販売機内の在庫を整理しました。

すると、「売り切れランプ」の点灯が、、、(>_<)

長い間、ご苦労様との思いから掃除もしました。

いつもご利用して下さいましたお客様、長い間、ありがとうございました。

店内では、タバコの販売継続していますので今後ともよろしくお願いします。



  


Posted by 呑美喰い at 08:53Comments(0)日記

2014年12月15日

爆発(スパークリング:瓶内二次発酵)大信州 純米吟醸

シャンパンのような、発泡性(爆発?)の活性:日本酒です。

瓶詰め時に、もろみ(酒粕の部分)も一緒に詰めることで、次第に瓶内で再発酵(二次発酵)しガスが詰まります。

蔵元さんからは、

「お使い物(プレゼント)には販売しないで下さい!、かならず、開栓する方に直接“注意事項”を説明して下さい」と、、、。

・大信州 スパークリング 純米吟醸 生 720ml 1,620円

昨年のものも、少し残っています、こちらは、かなりガスが詰まっていま~す(^_^;)

  


Posted by 呑美喰い at 13:56Comments(0)お酒

2014年12月13日

純米吟醸 めでたの羊



昨日、京都の酒蔵さんから届きました。
羊のボトルです。

純米吟醸 めでたての羊 240ml 650円

※数量限定の為、売り切れ御免

  


Posted by 呑美喰い at 12:21Comments(0)お酒

2014年12月12日

1960年 焼酎(粕取り焼酎) 金寶

以前、お見かけしたお客様がご来店して下さいました。

お顔を見て、あ~以前きてくれたお客様だとわかりました。

当時のことを思い出しながら、会話を(お客様の趣向)を思い出しながら、、、。

で、1960年の粕取り焼酎を買って頂きました(1本:19,440円)。

1ケース(6本入り)のご注文でしたが、当店に在庫が5本しかなく、5本買ってもらいました。

ある程度、在庫を切らさないよう対応していますが、高額商品は在庫管理が難しいものです(>_<)。

早速、蔵元に発注をかけると少し在庫がありましたので再入荷しました(^_^;)

※1960年 焼酎(粕取り焼酎) 金寶  → http://www.sake.ecnet.jp/products/products-syoutyu2.htm

  


Posted by 呑美喰い at 21:42Comments(0)焼酎

2014年12月05日

しぼりたて酒粕 板粕

板粕の酒粕、仕入れてみました。

お客様から、板粕のご要望もありましたので「自然米の板粕」を、、、。

板粕なら、何でもいいと言う訳ににはいきませんから、原料にこだわったものです。face01

  


Posted by 呑美喰い at 20:58Comments(0)酒粕

2014年12月01日

しぼりたて酒粕 嗜好品(酒肴品)?

今、当店で販売している「しぼりたて純米酒の酒粕」です。↑

ここのところ寒くなったせいか、はじめてお見えになって下さるお客様も増えています。

こんなお客様の声が、、、

・この酒粕、柔らかくて美味しいですね~。

・友達からもらったんだけど、これで甘酒作ると美味しい!!

・大吟醸じゃ~ないんですか。

・あれ、板粕ではないんですか?

など、様々です。酒粕にも、好みがあるんですね。

  


Posted by 呑美喰い at 22:13Comments(0)酒粕