2020年12月31日
大晦日 2020.12.31

今年もお世話になりました。
コロナ禍、大変な一年でした。
そのような中、当店にとっては営業方針の微調整をしやすい年でもありました。
実は、新店舗で新業態になり、3年は営業方針を変えないで我慢すると決めていました。
この3年間で気がついた点を、今年(4年目)微調整できました。
来年も、より心地よい「おもてなし」を提供できるようやって行きたいものです。
その為、充電期間をいつもより長めにとりました(お正月休み 1/1~1/13)。
新年は、1/14(木)からの営業となります。
2021年も、よろしくお願いします。
2020年12月26日
年内休まず営業 ~ 2020.12/31

・酒屋部門は、年内休まず ~12/31(木)18:00まで営業。
※飲食部は、12/27(日)より休業。
新年は、1/14(木)より通常営業となります。
※ 2021.1/1~1/13 お正月休み(臨時休業)。
よろしくお願いします。
2020年12月23日
ふじのくに静岡県GotoEat(赤富士券)...利用中止?
先日、以下のメール ↓ が届きました。これって、この券を購入した方々は困るだろうな~(@_@)。
でも、なぜ「一般告知」はしないで、加盟飲食店だけに通達するんだろ~?
※当店の飲食部は、12/27~来年 1/13 まで休業するので巻き沿いに合わなく助かりました。
※酒販店部は、年内無休で ~12/31まで 営業します。
※年末年始のお休みは、2021.1/1~1/13。
※新年は、1/14より 通常営業。
----------------------------------
ふじのくに静岡県GotoEat(赤富士券)加盟飲食店各位お世話になっております。
ふじのくに静岡県GotoEat事務局です。
このメールは、既に加盟飲食店としてご登録済みの静岡県内の事業者様に一斉送信しております。
※複数店舗一括申請された場合、当該メールが複数届くことがございます。
何卒ご了承下さい。
この度は当事業へのご参画・ご協力を賜りましたこと重ねてお礼申し上げます。
政府より「Go To Eatキャンペーンの利用自粛」についての強い要請を受け、本日静岡県より
「静岡県における食事券新規発行の一時停止及び利用自粛を呼びかける」要請がありました。
静岡県と致しましては、・12月1日から実施している食事券の新規発行の一時停止は、
12月28日から1月11日を含む当面の間継続します。
既に販売された食事券は、12月28日から1月11日の間、利用の自粛をお願いします。
新型コロナウイルスの感染拡大状況を踏まえ、皆様におかれましては重ねての
ご協力とご理解のほど、何卒宜しくお願い致します。
<本件に関するお問い合わせ>・静岡県経済産業部 商工業局経営支援課
・ふじのくに静岡県GoToEat事務局
以上、引き続き何卒宜しくお願い申し上げます。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
ふじのくに静岡県Go To Eat事務局
〒420-0859静岡県静岡市葵区栄町2番10 1192ビル 7階
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
2020年12月19日
樽酒 初しぼり純米 2020 できあがりました!
今年は、「しぼりたて新酒(純米)」を蔵元さんに詰めてもらいました。
いい感じに、杉の香りが付きましたので瓶詰めしました。
・720ml 1,650円 / 1.8L 3,300円(税込)
数量に限りがありますので、お早めにどうぞ!
2020年12月17日
2020年12月13日
臨時休業のお知らせ 12/15(火)

今週、12/15(火)、臨時休業します。
12/15(火)~12/16(水)、地元でお祭りが開催されます。
当店では、飲食部門も併用しているため、行政から「新型コロナウイルス感染防止」の指導を受けております。
お祭り開催にあたり、「新型コロナウイルス感染防止対策」が難しいと考え
なくなく休業することにしました。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
2020年12月03日
初しぼり 酒粕 入荷

今年も、しぼりたて新酒の「酒粕」入荷しました。
今年は、コロナウイルス感染の為、日本酒が売れていなく各蔵元さん仕込みを減らしているようです。
その為、市場に出回る酒粕も減りそうです。
仕入れ先(蔵元さん)の関係で、年内は純米酒のものになります(300g / 500g)。
吟醸造りの酒粕は、2021.1.下旬予定です。
2020年12月01日
当店の、「新型コロナウイルス感染防止」の評価
師走になり、寒くなりました ('_')。
先週、市外からこんなお客様たちがご来店下さいました。
医療関係者のお客様たちです。4名でしたので、貸切で対応しました。
初めての方々でしたので、私はそれとなく聞いてみました。
「どのようにして、当店を知ったんですか?」と聞いてみました。
「いつもは、静岡駅前や清水駅前のお店に行きますが、それなりに飲食店でコロナ感染者出でいるから街中を外しました。
また、以前から、こちらには一度来たくて、、、、。こちらのお店、三密対策がとれていて安心して楽しめました。
本当にいいお店だったので来月と再来月も予約入れていいですか?」と、、、。
で、今月(12月)、来月(1月)の予約入れて帰られました。
見てる人は、見ていてくれるんです、ありがたいものです
★追伸、飲食店でコロナ感染者が出でいるお店には共通点があるようです。
「不特定多数のお客様をとり」、「人数制限をかけていないお店」です。