2023年04月28日
梅酒用「日本酒」「梅酒用秘造酒(みりん)」 2022BY 入荷

梅酒づくり、梅シロップ作りの、酒類や砂糖(果糖)入荷しました。
今年は、売れ行きが早いかも!?。と言うのは、早速、兵庫と埼玉のお客様からご注文が入りました。
※ヤフーショッピング(当店通販サイト) → すずき酒店ストアー - Yahoo!ショッピング
2023年04月27日
当店ホームページ、、、不都合、修正できました。

休日を返上して、修正できました。
症状は、当店のウエイブページ(HP)の一部だけが、当店のネット回線を使うと表示されない現象。
「キャッシュ」「クッキー」をクリアーしても直らず、最後の手だと「Wi-Fi ルーターの初期設定」をしたところ直りました。
こんなこともあるんですね、、、直って良かった~(^^)
2023年04月26日
日本酒のお教室 4/23~ 当店2F 「鈴の木」 1回目を終えて

今回のテーマは、「フルーティーな日本酒について」。
まず、大吟醸、吟醸酒に添加される「醸造アルコール」についてお話し、、、柱焼酎のことです。

正雪「大吟醸」(精米歩合 35%)、富士錦「純米吟醸」(精米歩合 55%)、、、おつまみは、「茄子のカルパッチョ」、「筍」を用意。
③④は、きき酒クイズに挑戦してもらいました。同一蔵のものです(大吟醸:精米50%、純米大吟醸:精米45%)。
おつまみは、「春野菜の塩炒め」、「ワッフル 蜂蜜添え」。
吟醸香を、青バナナ、バナナ、熟れバナナ、と表現することで「フルーティー」の秘密をレクチャー。
受講生の皆さん、新たな発見があったようです、、、、目がパチパチしていました(^^)
2023年04月24日
2023年04月22日
2023年04月14日
2023年04月13日
日本酒を楽しむ講座 (4/12) 第38期: 4回目を終えて

いろいろ考えた末、選んだ教材です。
(い)醸造アルコール 約4% (特定名称酒に添加される量です)
(ろ)醸造アルコール 約8% (普通酒に添加される量です)
① 天領 どぶろく 640ml ¥1,580
② 富士錦 純米にごり 720ml ¥1,300
③ 出世城 純米吟醸 1.8L ¥3,630
④ 出世城 吟醸 1.8L ¥2,970 <原材料名:米・米麹・醸造アルコール
⑤ 高砂「鎮国の山」純米吟醸 生酒 1.8L 秘売品 <平成10年醸造:1998年 冷蔵25年熟成>

クイズ形式で「きき酒」してもらうことで、楽しい講座になりました(^^)
また、2種類の「ミックスナッツ」を使うことで、「ペアリング」→「マリアージュ」も体験してもらいました。
次回は5/10、次もいい準備をして望みたいです。
2023年04月10日
2023年04月07日
日本酒を楽しむ講座 (4/12) 第38期: 4回目の準備

来週、当店(私が)が担当する「出張講座(SBS学苑 イーラde沼津校)」 }のことです。
受講人数が確定しましたので、微調整をしながら準備に入りました。
というのも、初めて参加して下さる方~10年以上受講している方までいらっしゃいますので、、、、教室内に温度差があります。
いろいろ考えた末、サブテーマが「造り」ですから、添加物=「醸造アルコール」に着目したカリキュラムに作成し直しました(^^)
2023年04月06日
税務署へ郵便物(令和5年3月:R4年度)投函しました

税務署への提出、無事に完了しました。
・酒類の販売数量等報告書(令和4年度)
・「二十歳未満の者の飲酒防止に関する表示基準」の実施状況等報告書
次は、秋に「酒類販売管理者 研修」が待っています(^^;)