2011年07月29日

贅沢みかんテイスト

 
アサヒチューハイ「果実の瞬間」+「ポンジュース」=【贅沢みかんテイスト】 ★新発売 9/13
最近は、コラボ商品が人気のようですねface02

★追伸
私も、カルチャースクール(SBS学苑イーラde沼津校)でコラボ講座↓を開催することに、、、(2011.10.20)
http://www.sbsgakuen.com/gak0130.asp?gakuno=4&kikanno=141999  


Posted by 呑美喰い at 00:35Comments(0)商品ご案内

2011年07月25日

お茶入り【梅酒】

 

富士高砂酒造 【お茶入り梅酒】 500ml 1,100円

「え~、この色で梅酒なの?」と思われるかもしれませんが、バランスのいい梅酒ですよ!口に含んだ時は、抹茶のような渋みがあり、のど越しはほんのりと梅の旨味を感じます。新緑のお茶+爽やかな梅=癒しの梅酒ですね!。キュッと冷やして、ストレートで召し上がれ!!

<成分>
原料の茶葉は、
2010年に静岡県川根内で摘採した茶葉を使用。群馬県産の白加賀()・山廃本醸造原酒で漬けこんだ無添加梅酒。

原材料 : 日本酒(山廃本醸造)・梅(群馬白加賀)醸造アルコール糖類緑茶
アルコール度数:1112

  


Posted by 呑美喰い at 23:35Comments(0)梅酒・梅ジュース

2011年07月24日

キリン 秋味

 
また今年も、美味しい秋がやってきます。
【キリン 秋味 (秋限定ビール)】 8月24日(水)発売

このころは、まだ残暑が厳しいだろうな~!?  


Posted by 呑美喰い at 16:09Comments(0)商品ご案内

2011年07月20日

「高砂」 テレビ放送予定

 
富士高砂酒造 【高砂】さんが、テレビで紹介されます。

にしおかすみこさん、神谷幸恵さんをレポーターに、静岡県内の行楽情報をお届けする番組です。番組内で【高砂】さんも出演するそうです。是非、観てくださいね!face02

番組タイトル(仮題) 『さあ、夏休み しおずおか特ナビ』
放送予定日時
 ・静岡朝日テレビ 7/23(土)10:00~10:55
 ・テレビ神奈川   7/23(土)19:00~19:55
  


Posted by 呑美喰い at 20:30Comments(0)メディア

2011年07月19日

ペプシ カリビアン ゴールド

おはようございます。
台風、接近中!、各地に被害がないと良いですね。


【ペプシ カリビアン ゴールド】 7/26新発売!(季節限定)。

ネーミングに、高級感がありますがどんな味わいなんだろ~?  


Posted by 呑美喰い at 08:28Comments(0)商品ご案内

2011年07月16日

なでしこ焼酎 「花ちよ」 日刊スポーツ(7/15)

 

日刊スポーツ(H23.7.15)で紹介された、なでしこ焼酎【花ちよ】。
※日刊スポーツ 記事はこちら → 【なでしこ焼酎】 

 女子ワールドカップ決勝は、「花ちよ」を飲みながら応援してみては!
 
 ★「花ちよ」は2001年、東農大短期大学部醸造学科酒類学研究室の中田久保教授によって開発されました。日本を代表するナデシコの花から取った酵母と日本の米から造られ、その後、山形県の酒蔵、六歌仙によって製品化。日本酒に近い味わいで、フルーティーな香りが特徴。2004年7月に女子代表の愛称が「なでしこジャパン」に決定すると、六歌仙が日本サッカー協会と連絡を取り合い、激励の意味を込めて30本プレゼントしました。

 全国でも50店ほどの酒販店でしか取り扱われていない“幻の酒(米焼酎)”。当店でも、販売してます(^_^)v ガンバレ!なでしこジャパン!!
 

  


Posted by 呑美喰い at 08:22Comments(0)メディア

2011年07月15日

静岡新聞(H23.7.15)夕刊 P5



今日(7/15)の「静岡新聞 夕刊」P5、人気おススメ講座として、私の担当する「日本酒を楽しむ」講座の案内が、、、。

月日が経つのは早いもので、いよいよ10年目突入です。

  


Posted by 呑美喰い at 20:23Comments(0)メディア

2011年07月14日

静岡商工会議報 【シング】 2011.7

 

静岡商工会の会報誌↑です。【Sing(シング) 2011.7号】 定価400円。
最近、よく「純米吟醸の酒粕」が店頭で売れています。※昨日、21個販売。
売れている理由は↓ 【Sing(シング) 2011.7号】 P22(わが社自慢の商品)に記載して頂いた記事のお陰だとわかりました。ありがたいものですね~、、、蔵元さんからも、「鈴木さん、酒粕よく売れますね」と連絡が入るほどです。

    


Posted by 呑美喰い at 00:55Comments(0)メディア

2011年07月12日

デカビタC ダブルチャージ


あの「サントリー デカビタC」が、500mlペットボトルで新発売(7/19)。

●サントリー デカビタC ダブルチャージ 500mlペット 147円

これだけ暑い日が続きますから、通常の210mlサイズではものたりませんよね。
  


Posted by 呑美喰い at 20:45Comments(0)商品ご案内

2011年07月07日

漬物用の酒粕(奈良漬け用) 販売中

 
漬物用酒粕(奈良漬け用、練り粕)、今年も売れ行きは好調です。
インターネット販売は「水物」と思われがちですが、昨年購入したお客様からも注文が、、、。
ありがたいものです...期待を裏切らないよう、品質管理には最善の注意を払い販売して行きたいものです。

※昨日、写真画像の蔵元さんから連絡があり、それとなく似姿が変わったことを聞いてみました。
 「鈴木さんの意見を参考に、変えたんですよ!お陰様で、他の酒販店さんからも喜ばれています。」と、、、。
 私の意見が、蔵元さんのお役に立てて嬉しいものです。
 ★
漬物用酒粕の販売ページ:【酒粕販売】 

  


Posted by 呑美喰い at 01:33Comments(0)酒粕

2011年07月06日

スイカサイダー

 
【スイカ サイダー】300ml 130円 入荷しました。
まるで、スイカを “すすっている” ような水々しい美味しさです!

スイカのお酒 ↓ 360ml 1,680円 と一緒に味わうのもいいかも!?
  


Posted by 呑美喰い at 01:29Comments(0)商品ご案内

2011年07月05日

清水税務署管内の地酒について...講演依頼



内定の講演仕事、テーマ 「清水の地酒とおいしいお料理でおもてなし」。
地元の日本酒が、地元で取り上げてもらえることは嬉しいものですね。地酒は、地元で愛されてこそ地酒!
「地産地消」の産物ですから、蔵元さん達にも喜んでもらえる講演をしたいものですface02。  


Posted by 呑美喰い at 08:46Comments(0)日本酒コーディネーター