2021年11月01日
静岡第一テレビ 11/4(木) 18:15~ every.しずおか

2021年02月05日
テレビ NHK 「うまいッ!」 2/8(月)放送予定
当店へ届いた、メディアのお知らせです↓。
-----------------------
皆さまこんにちは。NPO法人FBOです。
本メールは、FBO認定会員の皆さまへご案内しております。
本日は、SSI広報室より、きき酒師、国際きき酒師の資格をお持ちの皆さまへ、メディア掲載のご案内です。
2/8(月)午後0時20分~放送
NHK総合 『うまいッ!』
で当会の「香味特性別分類(4タイプ)」をご紹介いただきます
上記番組内で、きき酒師の日本酒セールスプロモーションの基本として修得していただいた「日本酒の香味特性別分類(4タイプ)」が当会資料を参考として紹介されます。
多くの消費者にご覧いただけることと存じますが、この機会にぜひ、皆さまのセールスプロモーションにもご活用ください。
■放送時間:NHK総合 2021年2月8日(月)午後0時20分~
■番組名:『うまいッ!』「震災10年SP (1)山形で醸す!福島の日本酒~山形・長井市~」
「うまいッ!」と、うなるほどおいしい日本各地の食べ物を紹介し、魅力を再発見!さらに、産地ならではの料理や食材の生かし方など、生活を豊かにするお得情報も満載の、23分の「食の情報バラエティ番組」です。
■MC
天野ひろゆき(お笑い芸人/キャイ~ン)/塚原愛(NHKアナウンサー)
■番組HP https://www.nhk.jp/p/umai/ts/P7R4N8K39M/
--------------------------
お時間が合えば、チェックしてみて下さい(^o^)
2020年06月06日
専門家サイトへのお誘い...「マイベストプロ」様より

昨日、以下のところからお誘いを受けました↓。
★マイベストプロ https://mbp-japan.com/shizuoka/
このような時期に、お誘いを受けるなんて有り難いものですね。
ただ、お返事は少々お時間を頂きました(^^;)
2020年02月01日
2/11(火) テレビ静岡 「ただいまテレビ」 16:45~19:00
静岡市役所さんからの、お知らせです。以下、メール連絡を抜粋です↓
------------------------
2/11(火)放送の、テレビ静岡「ただいまテレビ」にて、駿河 東海道おんぱく2020を紹介していただきます。
その中で、オンエア後も開催されるプログラムを中心に紹介していただきますのでご報告いたします。
---▼詳細 ---
番組名:テレビ静岡 ただいまテレビ
放送日:2月11日(火)
放送時間:16:45~19:00のうちどこか15分くらい
内容:
・花をみることができるスポットを紹介するコーナーにおいて、静岡市のおんぱくの取組みを紹介する。
・ただいまテレビのなかで、プログラムをパンフレットや画像を使用し、紹介する。
※緊急時などで、オンエア内容が変わることもあります。ご了承ください。
------------------------
当店が放映されるかわかりませんが、静岡市のおんぱくが盛り上がるよう
どうぞ、お時間が合えばチェックして下さい(^_^)v
2019年09月13日
FMラジオ 「K-mix」 9/16(月)17:20 頃 出演予定
FMラジオ 「K-mix」さんから、 9/16(月)17:20 ごろ出演依頼がありました。
急な依頼でしたが、内容が「静岡の地酒について語って欲しい、、、」でしたので微力ながらお引き受けしました。
少しでも静岡県の地酒をアピールできるよう頑張ります(^O^)
https://www.k-mix.co.jp/190916-fes
私の出演予定は、17:20~17:35 あたりの予定です。お時間が合えば、チェックして下さい。
よろしくお願いしま~す(^_^)/
2018年06月07日
TV:SBS 静岡発 そこ知り (6/6) 放送...その後!
「静岡発 そこ知り」で撮影に使った静岡県の地酒たちです(2018.6.6) ↑。
編集の都合でカットされたお酒もありました。
素敵に編集してもらったお陰で、予約が8月まで入りました。
ところどころ予約が入っていない週もありますから、お気軽にお問い合わせ下さい。
静岡の地酒が、静岡県内の方々に注目してもらえるのは、うれしいものです!(^^)!
■放送内容 : SBSキャスドラが見つけた美味しいお店
http://www.at-s.com/gourmet/featured/bestselection/casdora/
2018年05月21日
SBS 静岡発 そこ知り 2018.6.6(水)
SBSテレビ 「静岡発 そこ知り」 .... 地元愛を大切にし、今年で30周年の人気番組です。
当店もこの地で商売をはじめ86年(創業:昭和7年)、地元の方々のお陰です。
少しでも、地元の方々にお返しできるよう 「町のコミュニティ スペース店」 の想いを込めて建て替えました。
ですから、静岡愛のTV番組に出演できることは当店の経営理念と、ピッタリの「マリアージュ」です(^O^)。
<TV放送 予定案内>
・6/6(水) 夜7:00~
・SBSテレビ 静岡発 そこ知り
2018年05月17日
2018年04月14日
静岡ぐるぐるマップ Ver.135
本日(2018.4.14)発売の「静岡ぐるぐるマップ Ver.135 ~きょうの昼ごはん~」
P53に当店(呑美喰学遊館 すず季)のランチが記載されています。
よろしければ、本屋さんでチェックしてみて下さい(^O^)
2017年09月22日
テレビ(静岡第一 テレビ):「マルシェア」 放送予定日9/26(火)
★TV:静岡第一テレビ 放送予定日 2017.9.26(火)午前10:25~
「マルシェア」
どのコーナーかわかりませんが、楽しみにチャンネルを合わせて下さい(^^)。
☆臨時休業のお知らせ。
9/23(土)、9/26(火)ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします(酒コーディネーター業の為)。
2016年10月25日
ボージョレヌーヴォ2016 & 新店舗内覧会 パーティー11/18(金)
今年三月より開始した新店舗建設。
建設中は何かとご迷惑をおかけしましたが、やっと完成になります。
「和」を基調にた新店舗(第一弾イベント)、お披露目を兼ねたワインパーティーです。
★詳細 http://www.sake.ecnet.jp/newspaper/2016/2016-11-wine-18.pdf
2016年02月18日
飛鳥山 みりん ~ 静岡新聞 20106.2.18 夕刊~

当店でも、販売してますよ。
★ 飛鳥山みりん 500ml 970円
http://www.sake.ecnet.jp/products/products-tyoumi5.htm
★ 裏話
本日、杉井酒造:杉井さんとお会いした時、
「近々、静岡新聞に“御社の味醂”が記載されると思うよ!」と小耳にはさみました。
すると、本日の夕刊に記載されて、、、ビックリ(@_@)。
☆ 実は、、、
当店や杉井酒造さんへ、「みりん粕(こぼれ梅)」と「飛鳥山みりん」の注文が入っています。
どうも、SNSで話題になっているようです↓、、、感謝です(^O^)
★「みおつくし料理帖」に出てくる「麗し鼈甲珠」
http://plaza.rakuten.co.jp/163hirorin/diary/201507050000/
2016年01月15日
静岡発 そこ知り(1/25) ~出世城:女性杜氏~
★SBSテレビ 『静岡発 そこ知り』 放映予定!
放映日:2016年1月25日(月)よる7:00~
「ウドちゃんの静岡看板娘を探せ!」
女性杜氏は全国的に見ても珍しく、杜氏が千数百人いる中の数十人ほどです。
今から放送が楽しみです(^O^)
2015年12月29日
山法師 純米吟醸 × グランドジャンプ

当店で取り扱っている『山法師 純米吟醸』のことです。
この度、2015.12.16発売の 「グランドジャンプ 2016.1.10 特大号 No.2」 に 『山法師 純米吟醸』 が紹介されています。
日本酒にフォーカスした漫画 「いっぽん!!~しあわせの日本酒~」 に記載されております。
温度帯を選ばずお楽しみいただける山法師の純米吟醸(税込価格:720ml ¥1,510 / 1.8L ¥3,020)。
これからの季節に、ますますおすすめで~す(^O^)
2015年11月24日
しぼりたて 【酒粕】 入荷
先週末に、しぼったばかりの【純米酒の酒粕】入荷してきました(^O^)。
小分けしようとダンボールを開けてみると、酒粕が20kg入ったビニール袋がふくれていました。
新しい証拠ですね、、、。
さっそく 300g と 500g へ小分けすると、
香りも 「しぼりたて新酒」 特有の “麹ばな” を感じました。
粕といっても、新しいですからお酒と同じ香りです!
ちょうど明日、テレビで酒粕の話題が放映されるようです。
★ためしてガッテン「酒かすパワー大全開!」
2015年11月25日(水) 20時00分~20時43分 の放送内容
この時期は、甘酒や粕汁はいいですよね~。私は、入浴剤としても使ってます(^O^)
2015年06月20日
SBS学苑便り 静岡新聞(夕刊)H27.6.19 P5
昨日の静岡新聞(夕刊)に、私の担当する「日本酒を楽しむ」講座が“人気おススメ講座”として記載されていました。
“人気おススメ講座”なんて、どこか恥ずかしいものです(^_^;)。
私は、新サブタイトルとして “宴の話題編” で望みます。
来月からスタート(7/8~)、今期もよろしくお願いします(^O^)。
★SBS学苑 イーラde沼津校 申し込み先 → http://www.sbsgakuen.com/gak0130.asp?gakuno=4&kikanno=167990
2015年05月29日
梅酒作り : 静岡新聞 H27.5.28 夕刊
昨日の静岡新聞(H27.5.28)夕刊(P5)に、記載されたものです。
“飲んでおいしい、使ってうれしい、梅酒”、、、、やっぱり、梅酒は自分で作るのが楽しいものですね(^O^)。
当店では、砂糖無しで作れる“梅酒用秘造酒”をおすすめしています。
2015年03月19日
2014年05月30日
ワールドカップ:ビールコンテスト 2014
以下のこと、来週、6/2(月)静岡新聞:夕刊のカラーで告知されるようです↓。
(★一部、新聞紙面の変更は間に合いませんが、、、、修正が)
------------------
FIFAワールドカップ2014ブラジル大会、出場国のビールを16ヵ国から集め、20種類を飲んで頂きます。
銘柄を隠してきき酒してもらい、投票表紙に点数を記入してもらいベスト10を決めます。
ビール人気1位と、W杯優勝国を予想してみて下さい。
夢を力に、頑張れニッポン! ※簡単なおつまみも用意します。
-----------------------------------
・開講日 : 2014.6.18(水) 19:30~
・申し込み先: SBS学苑イーラde沼津校 http://www.sbsgakuen.com/gak0130.asp?gakuno=4&kikanno=161242
★一部、新聞紙面の変更は間に合いませんのでこの場で↓
2013年09月06日
静岡新聞 「すがおシリーズ」 H25.9.5

昨日(H25.9.5)、静岡新聞さんで紹介してもらった私のことです。
やっぱり、静岡県の地酒はおいしいですよね~、、、。
これからは、「ひやおろし」や「秋あがり」が楽しみな季節です。(^_^)