2017年11月30日
お知らせ:呑美喰学遊館の...12/3(日).12/4(月)
年末が近づいてきてのことか?(師走)、団体様のご予約が入ってきました。
その為、多少、営業時間を変更する日がでてきました。
・12/3(日) 14:00 で閉店。 ※14:30~ 全館貸切の為。
・12/4(月) ランチ 貸切営業
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
2017年11月28日
誠鏡 雄町(精米歩合 80%)
新酒の季節ですが、こんなお酒も人気があります↑。
・誠鏡 雄町 80 720ml 1,490円(税込) 生詰め
1回火入れの無濾過のお酒です。
精米歩合が80%です、、、雑味というより旨味を感じる、キレにいいのど越しです!
2017年11月27日
2017年11月25日
大人女子の食講座 : 遠山由美 氏 (H30.1.27)
当店の2F(レンタルスペース)開催される、講座案内です↓
(講師は、あの!メヂアでも活躍している遠山さんです。)
・申込み案内 http://www.sake.ecnet.jp/newspaper/2018/2018-1-27.pdf
2017年11月24日
呑み喰い処 すず季

夜の部(予約制):すず季で、先日、提供した珍味です。
この日は、予約で「お肉を外して欲しい」との希望からジビエ(鹿肉)を外して作ってみました。
予約制ですから、極力お客様のご希望には応えるようにしてます(^O^)。
2017年11月23日
2017年11月21日
スパークリング グレープ ジュース(エリザメス)
ボージョレ ヴィラージュ ヌーヴォ2017と一緒に、オーガニックの「スパークリング グレープ ジュース」を陳列しました。
すると、ボージョレよりこちらの方が売れるようになりました。
クリスマスが近くなってきたからですかね~。
★エリザベス ジュ ド レザン ガゼイフィエ 白(フランス産 オーガニック スパークリング グレープ ジュース 750ml)
※ポールジロー:スパークリング グレープ ジュース 2017年が発売中止の為、それに匹敵するモノを探してきました。ビオロジック(有機農法)で葡萄を作っています。豊かな果実実(ハチミツのような濃縮感)とフレッシュな酸味が、、、、まるでワインのよう美味しさ!!
2017年11月16日
しぼりたて酒粕 入荷

今期(H29BY)の、フレッシュ&柔らかい 「しぼりたて酒粕」 入荷しました。
この冬、一発目のものは 「純米初しぼり きんの介」 の “酒粕” です(300g 280円税込 / 500g)。
2017年11月13日
日本酒を楽しむ講座(11/8) ~酒質を生かす温度帯~
今期(5回コース)最後の講座は、桐の箱に入ったお酒を2本用意しました。
<きき酒教材>
①つや姫 純米吟醸 精米歩合58% 2,700円
②開運 純米ひやおろし 精米歩合55% 2,970円
③小夜衣 純米原酒 秋上がり精米歩合65% 2,550円
④富士正 入賞酒 大吟醸 8,640円
⑤龍力 米のささやきYK35-35大吟醸 冷蔵7年熟成 10,800~21,600円
<おつまみ教材>
サバの生姜煮をメインに、デザート(キャステロクリーム ラムチーズ)も用意しました。
<5回目を終えて>
最後は、お燗酒を「おちょこ」と「ひら盃」で呑み比べてもらい、タイプの違うお酒(薫酒、爽酒、醇酒、熟酒)と「サバの生姜煮」「ラムチーズ」との相性体験でまとめました。受講生の皆様、おつかれ様でした。年末年始は講座で学んだことを生かして下さいね。
※次回は、1/10(水)スタート SBS学苑 イーラde沼津校 http://www.sbsgakuen.com/Detail?gakuno=4&kikanno=184935