2013年11月30日
アサヒ 「クリスタルゴールド」 2014.1.15発売

ソチオリンピック 日本代表応援商品(発泡性のリキュール)です↑ 試飲缶が届きました。
・アサヒ クリスタルゴールド 350ml缶 / 500ml缶
・期間限定 2014.1.15 新登場
最近の試飲缶には、「見本缶」としっかり印刷されているものが多いです。
2013年11月27日
サツマイモのお酒(三年貯蔵)

サツマイモのお酒です、、、その他の醸造酒。
通常は、芋焼酎を造る時にできるものです(蒸留前)。
3年ほど、冷蔵瓶貯蔵することで「まったり」してきました。
「ぬる燗」にすると、抜群に燗あがりします。この時期なら、「肉じゃが」「すき焼き」と一緒に召し上がれ!
○ はまこまち 500ml 1,260円
2013年11月23日
大信州 純米吟醸スパークリング(発泡性にごり) ガス詰まって、、

先日、このお酒を一本開けてみました。けっこう、ガスが詰まって来ていました。
できてすぐは微炭酸でしたが、8ヶ月ほど冷蔵庫で熟成させることで(瓶内二次発酵)ガスがたまってきました。
・大信州 純米吟醸 スークリング(発泡性にごり生) 720ml 1,580円
吹き出しやすいお酒ですから、くれぐれも開栓には注意してくださいね。
開栓に心配な方は、お風呂場で開けてください、、、(^_^)
※開栓の様子 http://www.youtube.com/watch?v=XtOSLwdIX6s&feature=youtu.be
<蔵元さんのコメント>
贈答用には適しません。必ず購入されたご本人様またはご本人様同席の上ご開栓ください
にごりの生酒は瓶内発酵するため発泡する恐れがあります。添付の「にごり生の開栓方
および下の動画をご覧いただき、充分ご注意のうえ開栓してくださるようお願いい
お客様の多くは、「まさかこんなに噴くとは!!」と驚かれます。
2013年11月20日
ボージョレヌーヴォ 2013 解禁

破損もなく、無事にフランスから「ボージョレヌーヴォ 2013」到着しました。
解禁(販売)は、明日(11/21)になります。
・ボージョレヌーヴォ(ヴィラージュ)2013 750ml 2,100円
今年は予約で8割ほど売れていますので、後1ケース売れば完売です。
あと少しで、0時をまわりますから一本開けてみようかな(^_^)
2013年11月12日
熟成した日本酒...オリも

↑ 11年熟成した日本酒です。腐ってなんかいませんよ。
赤ワインのように熟成して、オリも出てきています。日本酒のオリは、アミノ酸の成分が変化したものと言われています。
☆ 龍力(兵庫県) 千里馬2002 300ml 1,365円

<千里馬の特徴>
原料米に兵庫県特A地区産『山田錦』100%使用。本仕込みの三段仕込み(添・仲・留)時の掛米の代りに麹だけで仕込んだお酒です。酵母にとって発酵を促す栄養分が豊富で、しっかりした甘味と酸味が渾然一体となった幅のある旨口酒。
熟成方法は、箱に入れたまま温度変化の少ない場所(常温可)で出来、3・5・10・20年というふうに熟成が楽しめます。
オリが出ますが人体に影響ありません。またオリが出るほどお酒の色の冴えが良くなり、味もまとまって行くと言われています。
つまり、熟成を考慮して造られたお酒です。
<長期熟成酒の魅力>
味わいの特徴は、「凝縮感」と「熟成感」。飲用温度も幅広いです。
ハチミツやドライフルーツなどで濃い甘味を付けたもの、フォワグラなどの脂の多いものと好相性。他のタイプでは考えられないような組合せが楽しめます。
例えば、ウナギの蒲焼き、スパイシーカレー、ハードタイプチーズ、麻婆豆腐
特別な日、ハレの日の一本として楽しめるお酒、、、(^_^)
※お刺身には合いませんので気をつけて下さいね。
2013年11月06日
きき酒 評価用紙

これが↑、コンクール(鑑評会)の時によく使われる評価用紙です。
評価する前に、香りのサンプルで評価委員の基準を一定にしてから審査が行われます。
いろいろな側面から日本酒を審査することで、製造技術の進歩や発展及び品質向上を図ることが目的です。