2020年03月30日

ワイン教室 日程変更 4/26 → 4/12



ワインの教室、日程変更のお知らせです。

★ワインの楽しみ方教室 2020/1/26(日) スタート(月1回、六ヶ月)

・ × 4/26(日) → ○ 4/12(日)

・途中から、1回だけでもお申し込み頂けます、お気軽にご受講下さい。
・1回でけ(1dayコース)のお申し込み締め日、開催日の7日前。

★詳細 →  JPG ファイル(1766kb)

一身上の都合により、4月:開催日の変更まことにすみません(-_-;)

  


2020年03月29日

まちかどペイペイ 第3弾 2020年4月1日~4月30日



まちかどペイペイ 第3弾 のお知らせです。
いつも、当店で「PayPay」をご利用いただきありがとうございます。

PayPayは 「キャッシュレス・消費者還元事業(※消費者還元率が「5%」)」
のお店において、2020年4月1日~4月30日の期間では「まちかどペイペイ 第3弾」を実施。
※当店は、消費者還元率が「5%」の対象店です。

つまり、当店でのお買い上げは(飲食部も含めて)、還元事業による5%の還元に加えて、PayPayが5%のPayPayボーナスを加算し、
合計最大10%が付与されます(^_^)v

  


Posted by 呑美喰い at 10:20Comments(0)日記呑美喰学遊館 お知らせ

2020年03月27日

出世城 純米 はんぶん麹仕込み(2019BY) 



従来とは異なる手法で醸した、高麹歩合(はんぶん麹仕込)の純米酒。
原材料に占める米麹の割合を高くし濃醇な旨味を引き出しました。
香味も良く、際立つ酸味のキレ味も冴え、香り・酸・旨味のバランスの取れた味わいに、、、。

通常の仕込みは、米麹と蒸米を2:8くらいの割合で仕込みますが、
はんぶん麹仕込みは、5割の米麹を使用して仕込みました。
手間暇を掛けた逸品。旨味成分が凝縮された濃度の高い味わいです(^^)

・出世城 純米 はんぶん麹仕込み 720ml 1,100円(税込)

<スペック>
■使用米/国産米 
■原材料名/米・米こうじ 
■精米歩合/70%
■日本酒度/-4.0 ■酸度/2.0
■アルコール度数/17-18度

  


2020年03月26日

萩錦 純米吟醸 美山錦 無濾過生原酒(2019BY)入荷 




●萩錦 純米吟醸 美山錦 無濾過生原酒  入荷しました。

1.8L 3,240円 / 720ml 1,620円(税込)

バランスの良い味わいとメロンやバナナを思わせる香りが特徴です。すっきりと呑みすすめていける生原酒です。

<スペック>

萩錦 美山錦 純米吟醸 無濾過 生原酒  

  
●原材料:米(国産)、米麹(国産米) 
●使用米:長野県産美山錦100% 
●精米歩合:55%   ●酵母:静岡酵母 
●日本酒度:+1●酸度:1.4●アルコール:17度

まるで、パッションフルーツのような口当たりです!...(^^)

  


2020年03月21日

日本酒のお教室 2020.4.19(日)スタート


春の、お教室案内です。

★知る!楽しむ!日本酒教室 2020/4/19(日) スタート(月1回、三ヶ月)

・4/19(日)、5/24(日)、6/21(日)

・毎月第3または第4日曜日 16:00~17:30 

・途中から、1回だけでもお申し込み頂けます、お気軽にご受講下さい。

★詳細について →  JPG ファイル(666kb)

  


2020年03月14日

「萩錦」醸造元:萩錦酒造さん訪問して



先日、12年ぶりに「萩錦」さんにお伺いさせてもらいました。
当主が若返ったこともあり、蔵内の雰囲気も以前とは変わっていました。

蔵内は↑、工具にいたるまで整理整頓されていました。
若いっていいですね~(^_^)

で、萩原さんから某動画を教えてもらいました。
見やすいので良かったら、見てみて下さい → https://youtu.be/i3a7F8SBWB4
  


Posted by 呑美喰い at 10:39Comments(0)お酒日本酒コーディネーター

2020年03月13日

日本酒を楽しむ講座 第33期 3/11 講座風景



今回のテーマは、「静岡県と福島県の日本酒について」です。

<きき酒 教材:右から>
① 開運 祝酒 特別本醸造1.8L 2,150円(税込) ※精米歩合60%/静岡酵母
② 吟醸 鬼羅(きら) 吟醸 1.8L 2,200円(税込) ※精米歩合60%/ふくしま夢酵母
③ 伝承生もと純米 末廣 1.8L 2,310円(税込)
④ 純米大吟醸 亀の尾(かめのお) 1.8L 5,500円(税込)
⑤ 大吟醸 玄宰(げんさい) 720ml 5,500円(税込)

きき酒だけでは語りきれないのが、地酒の魅力でもありますから↓「おつまみ」も取り寄せました。



<おつまみ 教材>
・静岡名産!「たたみイワシ」 5枚入り 600円(税込)
・福島県会津地方!「にしんの山椒漬け」3本入り 1,430円(税込)
※「身欠きニシン」と呼ばれるニシンの乾物をもどして、山椒の葉とともに醤油、酢、酒、砂糖などからなる漬け汁に漬け込んだ郷土料理。山椒の特徴的な爽やかな香りと醤油が効いた酸味のある鮮烈な味から、一度食べるとやみつきになってしまいます。日本酒のおつまみ、ご飯のおかず、お茶漬けのお供にといった料理です。

おつまみとの相性体験では、気候風土も堪能できたようで受講生さん達も喜んでいました(^_^)v
  


2020年03月07日

・臨時休業 3/8(日)、3/16(月) します。


・出張の為、臨時休業 3/8(日)、3/16(月) します。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

  


2020年03月03日

ひな祭り、、、店内の「桜」満開!



世の中、新型コロナウイルス感染症で自粛ムードですが、
店内の「桜」、いい感じに咲きました。

一日も早い、新型コロナウイルスの終息を願います。
  


Posted by 呑美喰い at 19:07Comments(0)日記呑美喰学遊館 お知らせ