2015年09月17日
福島のお酒、、、飲み比べ
先週(9/9)開講した、“福島県の地酒について” のことです。
私は、少しでも福島県の復興につながれば!との想いで開講しました。
左から5番目は、蔵元でも完売しており苦労して入手しました。
⑤会津ほまれ (IWC 2015 チャンピオン・サケ受賞酒))
播州産 山田錦 仕込 純米大吟醸(数量限定品) 720ml 3,240円
フリーアナウンサー:唐橋ユミさんのご実家のお酒でもあり、講座の雰囲気も華やかになりました。
どのお酒も(①~⑤)福島県の味わいの幅を伝えるには、いい教材で受講生さん達にもとても喜ばれました(^O^)
2015年09月14日
「モートラック75年」の案内 (@_@)
こんな案内が↓届きました。仕入れたい気持ちもありますが、ちょっと手が出ません(>_<)。
-----------------------------
すずき酒店御中
いつも大変お世話になっております。
本日は2015年9月2日に英国ロイヤルオペラハウスにて発表されました、
ゴードン&マクファイル社の「モートラック75年」をインデントでご案内いたします。
ウイスキー・スペシャリストであるゴードン&マクファイル社(以下GM社)は、2015年9月2日に英国ロンドンのコヴェント・ガーデンにあるロイヤルオペラハウスにて、世界一高級であろうシングルモルトウイスキー、モートラック75年を発表いたしました。
この商品は「ジェネレーションズ」というレンジの最新作で、ウルクハート家のメンバー及びウイスキー評論家チャールズ・マクリーン氏、スコットランド出身の小説家であるアレクサンダー・マコール・スミス氏によって、約100名のゲストの前でお披露目されました。
1939年11月17日に、ウルクハート家の一代目であるジョン・ウルクハートの命によりファーストフィルのシェリー樽(カスクナンバー2475)にモートラック蒸留所のニュースピリッツが詰められ、以後その樽はウルクハート家4世代にわたり大切に育てられてきました。
そして樽詰めから75年後の2014年に、その貴重な琥珀色のウイスキーは、美しいクリスタルデキャンタに移されたのです。
◆MORTLACH 1939 75YO / GM GENERATIONS
瓶詰:2014年 容量:700ML 度数:44.4度(カスクストレングス)
カスクタイプ:ファーストフィルシェリーバット
目安小売価格 ?,000,000円(外税)
◆ご注文の締切は、2015年9月28日(月)です。納品は2015年10月下旬を予定しています。
-----------------------------
2015年09月10日
清水特別支援学校のポスター
先週、地元の清水特別支援学校の生徒さんが持って来てくれたポスターです。
ずっと雨でしたので、本日やっと貼ることができました。
地元のことですから、少しでも賑やかになって欲しいものです(^O^)