2015年05月29日
梅酒作り : 静岡新聞 H27.5.28 夕刊
昨日の静岡新聞(H27.5.28)夕刊(P5)に、記載されたものです。
“飲んでおいしい、使ってうれしい、梅酒”、、、、やっぱり、梅酒は自分で作るのが楽しいものですね(^O^)。
当店では、砂糖無しで作れる“梅酒用秘造酒”をおすすめしています。
2015年05月26日
【キャビン】 【キャスター】 名前の変更
JT =“日本たばこ産業株式会社” 様から、上記の名前変更の案内が届きました。
こちらの理由は、推測できました。
以前、海外戦略(輸出)の為に
【マイルド 7】 → 【メビウス】 へ変更した理由と同じなんでしょうね。
2015年05月25日
たばこ値上げ(一部の外国たばこ) H27.6.1~
上記の価格表が、“フィリップ モリス ジャパン株式会社” 様から届きました。
素朴な疑問として、全ての“マルボロ”や“パーラメント”製品が値上げになるのではあります。
「~ 100 ~」とは、ロングたばこの表示です。一部、「100」表示以外のものも含まれています。
どんな基準で、値上げ銘柄を決めたんでしょうか?(@_@)。
2015年05月22日
梅酒作り みりん 、梅ジュース作り 果糖
「全て揃う!梅酒作り 梅ジュース セット」のご予約を承り中です(5/30 締め切り / 6/12頃 引き渡し予定)。
☆詳細 http://www.sake.ecnet.jp/newspaper/2015/ume-2015-news.pdf
今年は、ある特定のものに注文が殺到しています。
B)みりんベース(Alc 20度):梅酒用秘造酒セット
G)果糖:梅ジュースセット
当店が、お伝えしてきたことが世の中に伝わったきたのかな?(@_@)。
例えば、、
・アルコール度数20度未満で(みりん、日本酒)、梅酒を漬けることは酒税法違反。
もちろん当店では、違法にならないよう“みりん”も“酒精強化みりん(梅酒用秘造酒)”を販売してます。
・砂糖で、“むし歯の原因デキストランをつくらない糖”=果糖が魅力的とメディア報道でもされたのかな!?
☆単品販売 http://www.sake.ecnet.jp/products/products-mirin10.htm
どうぞ、今年はご自分で梅酒&梅ジュース作りしてみて下さい(^O^)
2015年05月19日
珍味:焼きウニ
生臭さが少ないと聞いたので、“焼きウニ” を試食してみました。
確かに、“生ウニ” に比べて生臭さは少なかったです。
この技法、日本酒の “炭素濾過” に似ているな~と感じました。
★日本酒の場合、旨味を残しつつどこまで炭を入れ旨味を残すか?です。
★ウニの場合、ウニの風味を残しつつどこまで炙りで生臭さを消すか?です。
日本人の知恵は、すごいですね (^O^)
2015年05月15日
梅酒作り : 砂糖無し
今年も、「梅酒」作りの季節がやってきました。
今年は、梅酒を作る為のお酒「梅酒用秘蔵酒」の売れ行きが早いです!
世の中「健康ブーム」ですから、「砂糖無し」&「仕込み期間:1ヶ月」で
飲めるようになる梅酒用のお酒(梅酒用秘造酒)は喜ばれるわけですね(^O^)。
※詳細 → http://www.sake.ecnet.jp/products/products-mirin10.htm
2015年05月12日
富士錦 風鈴のささやき
富士錦さんから、季節のお酒が入荷しました。
・富士錦 純米吟醸 風鈴のささやき 1.8L 3,240円(税込)
冷酒として冴えるよう、爽やかな口当たりに仕上がってますよ!
<スペック>
・アルコール:15度 ・原料米:山田錦 ・精米:55% ・日本酒度:+4.4 ・酸度:1.5 ・アミノ酸度:1.2 ・酵母:協会1401
2015年05月07日
2015年05月06日
きき酒クイズの準備
来週(5/13)、私の担当する「日本酒講座」の準備です。
今期(第23期:一期は5~6回)は、来週が最終回になります。
最後の講座は、「きき酒クイズ」を取り入れたカリキュラムです。
一般的な「きき酒クイズ」は、“マッチング形式”や“銘柄当て”等になりますが
少し趣向を変えてみようと予定しています。
理由は、ちょうど講座中に取材要請(講座風景の撮影)を受けています。
せっかくですから、取材ネタにもなるようなカリキュラムを考えました。...※取材内容は、ハッキリしたらお伝えしますね(^O^)