2009年08月20日

「ざるそば」と「冷酒」 2


「ざるそば」はシンプルですが、日本古来の伝統的な食べ物です。
日本料理の「技」が詰まってますよね。
その為、まず日本酒の昔ながらの製法をお話しました。「生もと」「山廃」のことです。

------------------
① 米グルト(mygurt) 生もとの酒母
② ほとく(穂徳) 生もと純米酒 300ml 1,050円
番外として 黄桜 山廃仕込    300ml  330円 
------------------

生もと系酒母 (生もと、山廃もと=山卸し廃止もと)について

空気中の乳酸菌が、タンクに乳酸を作ってくれるのを待つのが特徴です。そのため雑菌の汚染にもさらされやすく育成には30日程ほどかかります。作業も複雑です。純粋な乳酸菌から乳酸を作りますから、力強い幅のある酒質に、、、(お燗に向くとも言われています)。
                                                                            ~ つづく ~