2009年08月20日

「ざるそば」と「冷酒」 2

「ざるそば」と「冷酒」 2
「ざるそば」はシンプルですが、日本古来の伝統的な食べ物です。
日本料理の「技」が詰まってますよね。
その為、まず日本酒の昔ながらの製法をお話しました。「生もと」「山廃」のことです。

------------------
① 米グルト(mygurt) 生もとの酒母
② ほとく(穂徳) 生もと純米酒 300ml 1,050円
番外として 黄桜 山廃仕込    300ml  330円 
------------------

生もと系酒母 (生もと、山廃もと=山卸し廃止もと)について

空気中の乳酸菌が、タンクに乳酸を作ってくれるのを待つのが特徴です。そのため雑菌の汚染にもさらされやすく育成には30日程ほどかかります。作業も複雑です。純粋な乳酸菌から乳酸を作りますから、力強い幅のある酒質に、、、(お燗に向くとも言われています)。
                                                                            ~ つづく ~


同じカテゴリー(SBS学苑イーラde沼津校お酒講座)の記事画像
SBS学苑の日本酒講座 2025.5.21 風景
SBS学苑の日本酒講座 2025.4.9 風景
日本酒を楽しむ講座 (3/12) 第42期:3回目を終えて
日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて
日本酒を楽しむ講座 (1/15) 第42期: 1回目を終えて
日本酒お教室(2024.12.8) 風景
同じカテゴリー(SBS学苑イーラde沼津校お酒講座)の記事
 SBS学苑の日本酒講座 2025.5.21 風景 (2025-05-23 11:03)
 SBS学苑の日本酒講座 2025.4.9 風景 (2025-04-10 19:53)
 日本酒を楽しむ講座 (3/12) 第42期:3回目を終えて (2025-03-15 22:23)
 日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて (2025-02-13 20:16)
 日本酒を楽しむ講座 (1/15) 第42期: 1回目を終えて (2025-01-17 20:48)
 日本酒お教室(2024.12.8) 風景 (2024-12-16 20:11)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「ざるそば」と「冷酒」 2
    コメント(0)