2009年05月21日
焼酎 ポジショニングマップ

上記のポジショニングMapは、「焼酎アドバイザー」の資格を取得する時に使われる教材(一部)です。
例えば、焼酎を飲んだときにポジションを確認しておけば、焼酎から「肴」を選ぶ時、または
肴から「焼酎」を選ぶ時に便利かもしれませんよ。
<ポジショニングMapの左側>
E:いいちこ(麦) J:白岳しろ(米) ライトタイプですから、風味がシンプルな肴
<ポジショニングMapの右側>
I:百年の孤独(麦) O:瑞泉(泡盛) フルタイプですから、風味が複雑な肴