2009年05月05日
梅シロップ(梅ジュース)の作り方:氷砂糖×果糖
「梅シロップ」を作る時、氷砂糖で漬けるのが一般的です。理由は、浸透圧が強く仕上がりの色が綺麗だからです。
しかし、殺菌さえ注意すれば「上白糖」や「ザラメ」でも作ることは可能です。こんなことから、様々な砂糖で「梅シロップ」を漬けることで発見したのが「果糖」です。浸透圧は、氷砂糖より優れております。みて下さい!上の写真を!!
写真(左)は「果糖」、(右)は氷砂糖です。どちらも、漬けてから12時間後です。果糖(写真:左)は、下の方に果糖が溶けて液体になっていることがハッキリわかると思います。また、果糖には健康面からも優れた特徴がたくさんあるんですよ。
2009年05月05日
明日(5/6)のSBSテレビ

5月上旬までメーカー出荷ですから、食べたい方はお早めにどうそ! ↓
http://www.sake.ecnet.jp/products/products-food6.htm
明日放送予定(5/6、am9:55~)の「しずおか吟醸物語」(SBSテレビ)番組を確認していたら、もう1つ気になる番組を発見しました。
TV 「静岡発そこ知り」で静岡県内“本格的バー”の紹介が、、、。日頃、お仕事を頂いているSBS学苑(カルチャースクール)「カクテル講座」担当の河守先生のお店も紹介されるようです。こちらも、よかったらみて下さいね。素敵なお店ですよ(^_^)。
●5/6(水)SBSテレビ pm7:55~pm8:54 「静岡発そこ知り」