2009年04月07日

梅料理:じゃがいもとさやえんどうの梅肉和え

「じゃがいもとさやえんどうの梅肉和え」

○材料(4人分)
じゃがいも 300g、さやえんどう 60g
◆梅肉酢
梅干し(大)2個、酢 大さじ1、醤油 小さじ1、煮切りみりん 小さじ1、青じそ 2枚、塩 少々

※カロリー 67.5kcal、塩分 2.588g、調理時間 約30分

○作り方
1)じゃがいもは皮をむいてマッチ棒状に切り、水にさらしてアク抜きをする。

2)さやえんどうは筋を取り、じやがいもと同じ長さになるように斜め細切りにする。

3)鍋に多めの為を沸かして塩をひとつまみ加え、①のじゃがいもを加えてかき混ぜながら1分ほどゆで、②のさやえんどうを加えてさらに30秒ほどゆで、少しかためくらいでザルにあけ、水けをきってさます。

4)青じそは細切りにして水にさらし、アク抜きをする。

5)(梅肉酢を作る)
(1)梅干しは種を取り除きて包丁で細かく刻む。
(2)ボウルに(1)の梅肉、分量の酢、醤油、みりんを加えてよく溶きのばす。

6)⑤のボウルに③のじゃがいもとさやえんどうを加えてざっと和える。

7)器に⑥を盛り、④の青じそを天盛りにする。

細切りにしたじゃがいもとさやえんどうを合わせた、さわやかな歯ざわりの和え物です。梅肉を溶かした和え衣で和えるため、さっぱりとした味わいです。じゃがいもの細切りは、できるだけ大きさをそろえて切るといいですよ。明日は、お酒との相性を考えてみますface02

  


Posted by 呑美喰い at 14:57Comments(0)