2009年03月18日
瀬戸内の穴子
昨日、私の担当する日本酒講座で使った「肴」、瀬戸内の穴子です。
穴子は、2種類用意。穴子の天ぷら、穴子の蒲焼き。 美味しそうでしょ!
穴子の天ぷらは、割り箸より大きいですよ。
<裏話>
瀬戸内の穴子は、広島産の缶詰を使いました。缶詰といっても、一缶で630円の高級缶詰。そして、薬味として用意した「香草塩」。
どんな、結果だったかは明日かきま~す。
昨日、私の担当する日本酒講座で使った「肴」、瀬戸内の穴子です。
穴子は、2種類用意。穴子の天ぷら、穴子の蒲焼き。 美味しそうでしょ!
穴子の天ぷらは、割り箸より大きいですよ。
<裏話>
瀬戸内の穴子は、広島産の缶詰を使いました。缶詰といっても、一缶で630円の高級缶詰。そして、薬味として用意した「香草塩」。
どんな、結果だったかは明日かきま~す。