2009年09月12日
十五夜 1
今朝は、少々肌寒かったですね。
もうすぐ、「十五夜(10/3)」ですから秋の夜長を楽しんでみてはどうでしょうか?
「十五夜」を辞書で調べてみると、
------------------------
1 陰暦15日の夜。三五(さんご)の夕べ。満月の夜。
2 陰暦8月15日の夜。仲秋の名月の夜で、酒宴を催し、詩歌を詠む習わしがあり、また、月見団子・芋・豆・栗などを盛り、ススキや秋の草花を飾って月を祭る。仲秋。芋名月。《季 秋》「―やすすきかざして童達/鬼城」
------------------------
「酒宴」という字が、、、、。
これなら、「十五夜」をイメージした「酒と肴」の相性もあるのかな?
~ つづく ~