2009年11月10日

みりん梅酒レシピ (酒精強化みりん 2)


写真(左)が、やっと見つけた「酒精強化みりん」です。
※まだ、当店で販売できるか分からないので銘柄は隠すことに、、、お知らせできなく、すみません。

この「酒精強化みりん」の詳しいデータはわかりませんが、一般に販売されている「純米みりん」は、アルコール度数14度くらい、エキス分40度以上です。だから、みりんメーカー(蔵元)の造る「みりん梅酒」は、砂糖なしで造っているようです。

まず、「酒精強化みりん」のテイスティングを、、、。

色 : 麦わら色、薄いアメ色、稲穂の色。
外観 : 粘性あり、、、エキス分は、どのくらいかな?
香り : 砂糖を煮詰めたような、メープルシロップ、ろう蜜、スイート、モンブランケーキのような、醤油を焦がしたような。
味わい : アタックは「純米みりん」よりスッキリとした甘味。キレのよい、旨味を感じるのど越し。
アフター : しっかりと甘味・旨味が残ります。

いろいろと悩んだ末、サンプル作りですから2タイプ仕込むことに、、、。もちろん、砂糖なしで漬けます。  


Posted by 呑美喰い at 19:32Comments(0)梅酒・梅ジュース