2009年06月19日
臥龍梅「樽酒」鏡開き × フランス料理 (4)

<樽酒、鏡開きセッティング 3>
・「鉄のへら」をトンカチで打ち込んで、少しづつ蓋を開けて行きます。
この際、「蓋」の継ぎ目に気をつけて「鉄のへら」を打ち込みます。
<アーセンティア迎賓館さんとの事前の打ち合わせ>
・当日のお料理はフランス料理ですが、「日本酒(樽酒)」との相性で気をつけておくことありますか?
...私は、「フランス料理ですが、フォーク&ナイフだけですか?お箸も用意されますか?」と尋ねた後に、問題ないですね。こちらで、相性がよくなるよう杉の香りをつけます。
お料理担当者(シェフ)には、「樽酒は、南フランスの辛口白ワイン(1,000円前後)をイメージしてください。」とお伝えして下さいね。
つづく
【臥龍梅】 三和酒造さん
臥龍梅「樽酒」鏡開き 番外編 (7)
臥龍梅「樽酒」鏡開き : 私の通信簿
臥龍梅「樽酒」鏡開き × フランス料理 (6)
臥龍梅「樽酒」鏡開き × フランス料理 (5)
臥龍梅「樽酒」鏡開き × フランス料理 (3)
臥龍梅「樽酒」鏡開き 番外編 (7)
臥龍梅「樽酒」鏡開き : 私の通信簿
臥龍梅「樽酒」鏡開き × フランス料理 (6)
臥龍梅「樽酒」鏡開き × フランス料理 (5)
臥龍梅「樽酒」鏡開き × フランス料理 (3)
Posted by 呑美喰い at 18:14│Comments(0)
│臥龍梅