2009年06月12日

梅ジュース(梅シロップ) 作り方 (凍結編)2

梅ジュース(梅シロップ) 作り方 (凍結編)2 青梅を凍らせて、梅シロップ(梅ジュース)を「果糖」で作った2日目の状態です。

 だいぶ「果糖」が溶けました。
 青梅も、変色し始めしぼんで来ました。

 ここまでは↓、凍らせていないで作った時と同じ感じです。
 http://sake3.eshizuoka.jp/e342557.html 


同じカテゴリー(梅酒・梅ジュース)の記事画像
「梅酒用のお酒」「梅シロップ用の砂糖」 2025.5~6
かぼす シロップ 作り
いちじく シロップ 作り
レモン シロップ作り、、、レモンジュースの原液作り
梅シロップ(梅ジュース)、、、、完成です
梅シロップ(梅ジュース)の砂糖(果糖)溶けました
同じカテゴリー(梅酒・梅ジュース)の記事
 「梅酒用のお酒」「梅シロップ用の砂糖」 2025.5~6 (2025-05-09 10:52)
 かぼす シロップ 作り (2024-10-06 07:57)
 いちじく シロップ 作り (2024-09-19 07:51)
 レモン シロップ作り、、、レモンジュースの原液作り (2024-05-31 07:59)
 梅シロップ(梅ジュース)、、、、完成です (2024-05-30 07:59)
 梅シロップ(梅ジュース)の砂糖(果糖)溶けました (2024-05-25 08:15)

Posted by 呑美喰い at 21:03│Comments(0)梅酒・梅ジュース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅ジュース(梅シロップ) 作り方 (凍結編)2
    コメント(0)