2013年11月06日
きき酒 評価用紙

これが↑、コンクール(鑑評会)の時によく使われる評価用紙です。
評価する前に、香りのサンプルで評価委員の基準を一定にしてから審査が行われます。
いろいろな側面から日本酒を審査することで、製造技術の進歩や発展及び品質向上を図ることが目的です。
日本酒 お教室 (2025.5.18)風景 2025.春~
日本酒 お教室 (2025.4.20)風景 2025.春~
日本酒 お教室 (2025.3.23) 風景
3月14日の記事
「第6回 世界きき酒師コンクール」 審査員の証明書が、、、
「第6回 世界きき酒師コンクール」 審査員を終えて
日本酒 お教室 (2025.4.20)風景 2025.春~
日本酒 お教室 (2025.3.23) 風景
3月14日の記事
「第6回 世界きき酒師コンクール」 審査員の証明書が、、、
「第6回 世界きき酒師コンクール」 審査員を終えて
Posted by 呑美喰い at 08:54│Comments(0)
│きき酒