2012年05月07日

きき酒 講習会 5

 
午後1時からは、いよいよ日本酒のきき酒です。
よく見ると、お酒にもいろいろな色があるます。


グラス:左から...1.2.3.4のお酒↑
※このお酒が、「きき酒師」講習会で使用される薫酒、爽酒、醇酒、熟酒の典型タイプみたいです。

 
グラス:左から...5.6.7.8のお酒↑
※このお酒が、「酒匠」「日本酒学講師」講習会で使用される変化球のようでした。
 変化球とは、色と香りから味わいが予測しにくいタイプ。

                                     つづく  


Posted by 呑美喰い at 08:13Comments(0)きき酒