2012年05月29日

赤身×白身 「日本酒」相性 

 
「お刺身」に合う日本酒は、、、と考えたら。
お刺身には、赤身や白身、昆布締めなど、、、。
次におソースは、お醤油、ワサビ、お酢、オリーブオイルかな~、、、。
※洋のおソースは、高級品の「オリーブオイル」を、、、やっぱり値段は正直ですから。

オーガニック オリーブオイル(手積み、石臼の手作業) 466g 2,630円
※オリーブオイル(オーガニック):有機栽培のオリーブを手摘みで収穫、生のまま石臼で挽き、昔ながらの方法で圧縮抽出したエクストラバージン・オリーブオイルです。石臼挽きは手間やコストのかかる方法ですが、身体に必要なさまざまな物質を含んだまま、酸化防止剤を加えずに製品化することができました。



そこで試したお酒が↑

①鶴齢 本醸造 720ml 1,050円(新潟県) 
②浜千鳥 純米吟醸 生酒 「吟ぎんが」 720ml 1,580円(岩手県) 
③澄月 純米吟醸 生もと無濾過 生 720ml 1,580円(秋田県) 
④梅酒 日本酒ベース 720ml 1,580円

試す順番、組み合わせなどパターンを変えると見えてくるものも違います。
やっぱり、本物は本物同士がいいようです。face02  


Posted by 呑美喰い at 08:52Comments(0)酒と肴の相性