2012年10月17日

ふくよかなお酒&食べ合わせ

ふくよかなお酒&食べ合わせ 
秋のお酒「ひやおろし」を教材に使った、食べ合わせの「日本酒講座」を開催しました(10/10)。

<きき酒 教材> 
・菊正宗 乳酸菌のお酒 にごりん 350ml缶 189円
①菊正宗 上撰 900ml 960円 
②五人娘 純米吟醸 720ml 1,920円
③大信州 極寒ひやおろし 720ml 1,160円
④若竹 鬼乙女 幸 ひやおろし 720ml 1,370円
⑤東の麓 特別純米ひやおろし 720ml 1,580円
⑥君盃 秋上がり 純米大吟醸 720ml 1,900円
⑦末廣 純米吟醸原酒ひやおろし 720ml 1,280円
⑧末廣 猫魔の雫 純米吟醸原酒 720ml 1,370円

ふくよかなお酒&食べ合わせ

<食べ合わせの肴>
・ロースカツ ・厚揚げ 
・ねぎ納豆の焼き油揚げ詰め ・焼きネギ
・ウインナー ・ロールキャベツ 
・もつ煮込み ・早生みかん

ふくよかなお酒&食べ合わせ 

<食べ合わせの薬味&調味料>
・お醤油 ・大根おろし ・焼き味噌 ・八丁味噌 ・おでん味噌

おもしろいことに、薬味のつけ方で相性も変化しました。
例えば、「ロースカツ」+「八丁味噌」で濃醇な酒質に。「ロースカツ」+「大根おろし」で爽快な酒質に、、、。

こんなところも、日本酒の魅力なんでしょうねface02


同じカテゴリー(SBS学苑イーラde沼津校お酒講座)の記事画像
日本酒を楽しむ講座 (3/12) 第42期:3回目を終えて
日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて
日本酒を楽しむ講座 (1/15) 第42期: 1回目を終えて
日本酒お教室(2024.12.8) 風景
日本酒を楽しむ講座 (11/13) 第41期: 5回目を終えて(まとめ)
来期の企画書 依頼  「SBS学苑」様から 2025.1~5
同じカテゴリー(SBS学苑イーラde沼津校お酒講座)の記事
 日本酒を楽しむ講座 (3/12) 第42期:3回目を終えて (2025-03-15 22:23)
 日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて (2025-02-13 20:16)
 日本酒を楽しむ講座 (1/15) 第42期: 1回目を終えて (2025-01-17 20:48)
 日本酒お教室(2024.12.8) 風景 (2024-12-16 20:11)
 日本酒を楽しむ講座 (11/13) 第41期: 5回目を終えて(まとめ) (2024-11-20 20:26)
 来期の企画書 依頼 「SBS学苑」様から 2025.1~5 (2024-10-29 08:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ふくよかなお酒&食べ合わせ
    コメント(0)