2024年12月16日

日本酒お教室(2024.12.8) 風景

日本酒お教室(2024.12.8) 風景

2024年 ラスト「日本酒お教室」盛況でした。
準備がバタバタで、「日本酒&おせち料理」、写真を撮れませんでした(*_*;

テキスト: No.4 「きき酒&おつまみ」 リスト ↓ 記載します。

<教材:日本酒&★おつまみ>

お屠蘇(金盃にて)有機三州味醂(愛知県)500ml 1,265円税込

グラス① 杉錦(静岡県)生もと純米樽酒 720ml 1,750円税込 
 ★祝い肴:数の子、黒豆 / 口取り:ニシンの昆布巻き

グラス② 玉乃光(京都府)純米大吟醸しぼりたて原酒 720ml 1,490円税込
 ★酢の物:紅白なます、コハダの昆布締め

グラス③ 杉錦(静岡県)生もと純米大吟醸 720ml 2,530円税込)
 ★煮物:筑前煮

グラス④ 醸造1999年(茨城県)純米大吟醸 720ml 完売品
 ★焼き物:ブリの照焼 ~山椒添え~

受講生の中に、年末、パリへ行く方がいらっしゃり「お屠蘇」に興味を、、、、。
今年も、良い感じで日本酒教室を終えることができました。
いい受講生さん達に恵まれたおかげですね(^^)

☆2025年 お教室案内


どうぞ、お気軽に参加して下さい(^^)



同じカテゴリー(酒と肴の相性)の記事画像
日本酒 お教室 (2025.5.18)風景 2025.春~
ワインお教室(2025.4/27 中止) 4/19の風景
日本酒 お教室 (2025.4.20)風景 2025.春~
SBS学苑の日本酒講座 2025.4.9 風景
ワインお教室(2025.3/30 中止) 3/15の風景
日本酒 お教室 (2025.3.23) 風景
同じカテゴリー(酒と肴の相性)の記事
 日本酒 お教室 (2025.5.18)風景 2025.春~ (2025-05-20 20:42)
 ワインお教室(2025.4/27 中止) 4/19の風景 (2025-04-27 10:52)
 日本酒 お教室 (2025.4.20)風景 2025.春~ (2025-04-21 21:28)
 SBS学苑の日本酒講座 2025.4.9 風景 (2025-04-10 19:53)
 ワインお教室(2025.3/30 中止) 3/15の風景 (2025-03-27 13:18)
 日本酒 お教室 (2025.3.23) 風景 (2025-03-25 10:45)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本酒お教室(2024.12.8) 風景
    コメント(0)