2012年09月19日
フルーティーお酒&肴

先週、上記のお酒を使ってどんな肴と合うか?検証しながら「日本酒を楽しむ講座」を開催しました。
<きき酒教材>
①山法師 大吟醸 720ml 1,580円
②越後桜 大吟醸 720ml 1,050円
③山法師 蔵囲い夏吟醸 生 720ml 1,370円
④正雪 純米大吟醸 雄町 720ml 2,000円
⑤葵天下 21BY熟成大吟醸 720ml 1,900円
⑥高砂 山廃仕込 ヨーグルト酒 500ml 1,200円

<肴の教材>
・天ぷら 4種(ナス、オクラ、ゴボー、サツマイモ) ・キュウリとキャベツの浅漬け
・ジャーマンポテト ・若鶏の唐揚げ ・カキフライ ・サンマの塩焼き ・ミカン

薬味として、「フレッシュレモン」と「桜エビ塩」も用意。
いろいろと試してみると、フレッシュレモンをかけた肴とフルーティーな酒といい相性でした。
みなさんも、試してみると面白いですよ

SBS学苑の日本酒講座 2025.5.21 風景
SBS学苑の日本酒講座 2025.4.9 風景
日本酒を楽しむ講座 (3/12) 第42期:3回目を終えて
日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて
日本酒を楽しむ講座 (1/15) 第42期: 1回目を終えて
日本酒お教室(2024.12.8) 風景
SBS学苑の日本酒講座 2025.4.9 風景
日本酒を楽しむ講座 (3/12) 第42期:3回目を終えて
日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて
日本酒を楽しむ講座 (1/15) 第42期: 1回目を終えて
日本酒お教室(2024.12.8) 風景
Posted by 呑美喰い at 18:48│Comments(0)
│SBS学苑イーラde沼津校お酒講座