2012年01月27日
日本酒「副産物(酒粕、米ぬか)」を使った日本酒講座(1/25)
先日(1/25)、日本酒の副産物【酒粕、米ぬか】を「日本酒を愉しむ講座」で教材として使ってみました。とても、受講生さん達から喜ばれました。
・白鶴(鶴の玉手箱) 米ぬか石けん ※山田錦の米ぬかと純米大吟醸を配合
・純米大吟醸の酒粕 300g
・大吟醸の酒粕 300g ※兵庫県特A地区の山田錦
日本酒は、米を原料にしたお酒ですから副産物にも魅力がありま~す。
SBS学苑の日本酒講座 2025.5.21 風景
SBS学苑の日本酒講座 2025.4.9 風景
日本酒を楽しむ講座 (3/12) 第42期:3回目を終えて
日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて
日本酒を楽しむ講座 (1/15) 第42期: 1回目を終えて
日本酒お教室(2024.12.8) 風景
SBS学苑の日本酒講座 2025.4.9 風景
日本酒を楽しむ講座 (3/12) 第42期:3回目を終えて
日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて
日本酒を楽しむ講座 (1/15) 第42期: 1回目を終えて
日本酒お教室(2024.12.8) 風景
Posted by 呑美喰い at 12:14│Comments(0)
│SBS学苑イーラde沼津校お酒講座