2011年06月27日

本格焼酎の肴

本格焼酎の肴 
私の担当した「本格焼酎を楽しむ講座(6/21)」、サブテーマは「麹の役割」で↑用意した肴です。

<肴:おしながき>

レタス、スパゲッティー、煮込みハンバーグ、そら豆の塩ゆで、たくわんの麹漬け、白菜の塩漬け、パセリー、ハムカツフライ、スルガエレガント、サバの味噌煮

本格焼酎の肴

<教材:飲み物リスト> 

①小鶴ゼロ (ノンアルコール)    300ml 230円
②酒蔵の甘酒 (某俳優さんお気に入り)   525円
③田苑(麦)白ラベル     25度 900ml  950円
④田苑(麦)黒麹 甕壺貯蔵25度900ml 1,090円
⑤薩摩宝山 黒麹            25度 720ml 1,100円
⑥薩摩宝山                  25度 720ml 1,100円
⑦紅薩摩宝山                25度 720ml 1,300円


麹が由来すると思われる味わいは、肴で表現すると理解しやすいですよ!(^_^) 


同じカテゴリー(SBS学苑イーラde沼津校お酒講座)の記事画像
日本酒を楽しむ講座 (3/12) 第42期:3回目を終えて
日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて
日本酒を楽しむ講座 (1/15) 第42期: 1回目を終えて
日本酒お教室(2024.12.8) 風景
日本酒を楽しむ講座 (11/13) 第41期: 5回目を終えて(まとめ)
来期の企画書 依頼  「SBS学苑」様から 2025.1~5
同じカテゴリー(SBS学苑イーラde沼津校お酒講座)の記事
 日本酒を楽しむ講座 (3/12) 第42期:3回目を終えて (2025-03-15 22:23)
 日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて (2025-02-13 20:16)
 日本酒を楽しむ講座 (1/15) 第42期: 1回目を終えて (2025-01-17 20:48)
 日本酒お教室(2024.12.8) 風景 (2024-12-16 20:11)
 日本酒を楽しむ講座 (11/13) 第41期: 5回目を終えて(まとめ) (2024-11-20 20:26)
 来期の企画書 依頼 「SBS学苑」様から 2025.1~5 (2024-10-29 08:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本格焼酎の肴
    コメント(0)