2011年04月28日
「焼酎のお湯割り」講座 -4-
真剣に「きき酒」してもらった後は、受講生の方々に「きき酒感想」を発表してもらいながらリラックスタイム、、、。
<春を感じる肴>
・春大根のそぼろ煮
・筍の煮物
・ポテトサラダ
・鶏のスペアリブの唐揚げ
・たらの芽の天ぷら
・玉子焼き
・のんびるの漬物
・ブロッコリー
・ミニトマト
・みかん(スルガエレガント) ※今回は、第20期クールの最終講座でしたから私も少々無理をして教材を準備。
受講生の皆さん、他の方の「きき酒感想」をききながら頷いておりました。どうも、「のびるの漬物」に共感していたようです。
つづく
SBS学苑の日本酒講座 2025.5.21 風景
SBS学苑の日本酒講座 2025.4.9 風景
日本酒を楽しむ講座 (3/12) 第42期:3回目を終えて
日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて
日本酒を楽しむ講座 (1/15) 第42期: 1回目を終えて
日本酒お教室(2024.12.8) 風景
SBS学苑の日本酒講座 2025.4.9 風景
日本酒を楽しむ講座 (3/12) 第42期:3回目を終えて
日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて
日本酒を楽しむ講座 (1/15) 第42期: 1回目を終えて
日本酒お教室(2024.12.8) 風景
Posted by 呑美喰い at 08:59│Comments(0)
│SBS学苑イーラde沼津校お酒講座