2010年07月29日
酒分類:醸造酒・蒸留酒・混成酒
昨日(7/28)、私の担当するカルチャースクール「SBS学苑」さんの「日本酒を楽しむ講座」で冒険をしてみました。
酒類からみる日本酒のポジショニングを「酒税法」&「造り」から、ビールジャンルを使ってレクチャーしました。
※日本酒の「普通酒」×「特定名称酒」の違いまでも、説明ができました。
たまには、日本酒をみる角度を変えるのも、面白いものですね(^o^)
日本酒を楽しむ講座 (3/12) 第42期:3回目を終えて
日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて
日本酒を楽しむ講座 (1/15) 第42期: 1回目を終えて
日本酒お教室(2024.12.8) 風景
日本酒を楽しむ講座 (11/13) 第41期: 5回目を終えて(まとめ)
来期の企画書 依頼 「SBS学苑」様から 2025.1~5
日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて
日本酒を楽しむ講座 (1/15) 第42期: 1回目を終えて
日本酒お教室(2024.12.8) 風景
日本酒を楽しむ講座 (11/13) 第41期: 5回目を終えて(まとめ)
来期の企画書 依頼 「SBS学苑」様から 2025.1~5
Posted by 呑美喰い at 00:31│Comments(0)
│SBS学苑イーラde沼津校お酒講座