2009年12月04日

「かりん酒」 「かりんシロップ」 作り

「かりん酒」 「かりんシロップ」 作り 
私の担当したカルチャースクール:SBS学苑さんの、「かりんシロップ&かりん酒作り」講座のフォローをする為に受講生の方々と同じ配合で仕込みました(量は、少し多めに漬けました)。

なぜなら、講座中に「かりんシロップ」「かりん酒」が完成しないから。飲めるようになるまで、少なくとも10~30日かかります。この漬け込み期間中に、なんだかのトラブルがあった際フォーローできるように受講生の方々と同じものを作りました。

写真(左)が「かりんシロップ」、写真(右)が「かりん酒」です。どちらも綺麗に見えますが、種も一緒に漬けてあります。種からも、エキスが出ますから(赤ワインと同じ)。ただ、飲むときに種は邪魔になりますから裏技を活用しました。
今年も、受講生さん達の「かりんシロップ」「かりん酒」がうまく出来上がるようフォーローしていきたいものです。face01

※講座風景SBS学苑
 ・イーラde沼津校(2009.11.30) http://www.sake.ecnet.jp/sbs/sbs2009-11-30.htm
 ・静岡校(2009.12.2) http://www.sake.ecnet.jp/sbs/sbs2009-12-2.htm


同じカテゴリー(SBS学苑イーラde沼津校お酒講座)の記事画像
SBS学苑の日本酒講座 2025.5.21 風景
SBS学苑の日本酒講座 2025.4.9 風景
日本酒を楽しむ講座 (3/12) 第42期:3回目を終えて
日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて
日本酒を楽しむ講座 (1/15) 第42期: 1回目を終えて
日本酒お教室(2024.12.8) 風景
同じカテゴリー(SBS学苑イーラde沼津校お酒講座)の記事
 SBS学苑の日本酒講座 2025.5.21 風景 (2025-05-23 11:03)
 SBS学苑の日本酒講座 2025.4.9 風景 (2025-04-10 19:53)
 日本酒を楽しむ講座 (3/12) 第42期:3回目を終えて (2025-03-15 22:23)
 日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて (2025-02-13 20:16)
 日本酒を楽しむ講座 (1/15) 第42期: 1回目を終えて (2025-01-17 20:48)
 日本酒お教室(2024.12.8) 風景 (2024-12-16 20:11)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「かりん酒」 「かりんシロップ」 作り
    コメント(0)