2009年10月08日

ワンカップ大関(爽酒):日本酒の4タイプ分類(5)

ワンカップ大関(爽酒):日本酒の4タイプ分類(5)
昨夜~今朝にかけて静岡県地方を通過した台風18号、風と雨がすごかったですね。みなさんのところは、大丈夫でしたか?

さて、③のお酒は、東京オリンピックの年に発売された「ワンカップ大関」です。永~く愛され続けている秘密は、「爽快でなめらかなタイプ(爽酒)だからですかね~!?。
受講生の方々には、「銘柄」「造り」をお伝えすることできき酒の「基準値」を決めました。
このお酒には、肴「春雨サラダ」を、、、。

「爽快タイプ(爽酒:そうしゅ)」について
香りは全体的に控えめであるが、新鮮で清涼感のある含み香を持ち、なめらかでみずみずしい味わいが特徴です。
★適した飲用温度:5℃前後、5~10℃等
☆イメージ: 初夏、 竹、笹、藤、大根おろし
                             ~ つづく ~


同じカテゴリー(SBS学苑イーラde沼津校お酒講座)の記事画像
SBS学苑の日本酒講座 2025.5.21 風景
SBS学苑の日本酒講座 2025.4.9 風景
日本酒を楽しむ講座 (3/12) 第42期:3回目を終えて
日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて
日本酒を楽しむ講座 (1/15) 第42期: 1回目を終えて
日本酒お教室(2024.12.8) 風景
同じカテゴリー(SBS学苑イーラde沼津校お酒講座)の記事
 SBS学苑の日本酒講座 2025.5.21 風景 (2025-05-23 11:03)
 SBS学苑の日本酒講座 2025.4.9 風景 (2025-04-10 19:53)
 日本酒を楽しむ講座 (3/12) 第42期:3回目を終えて (2025-03-15 22:23)
 日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて (2025-02-13 20:16)
 日本酒を楽しむ講座 (1/15) 第42期: 1回目を終えて (2025-01-17 20:48)
 日本酒お教室(2024.12.8) 風景 (2024-12-16 20:11)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワンカップ大関(爽酒):日本酒の4タイプ分類(5)
    コメント(0)