2009年06月29日

日本酒を楽しむ講座(第12期):「磯自慢」5

日本酒を楽しむ講座(第12期):「磯自慢」5 
受講生の皆さんから聞いた感想は、黒板へ書いて行きます。 ※写真は、画質の関係で黒板の半分だけです。

そして、集計をみながら臨機応変に追加クイズを出します。追加クイズは、参加人数により変えています。参加人数が多ければアバウトな質問、少なければピンポイントに、、、。今回は少ないので(参加者が)、ピンポイント!。
その各集計から、ある法則を導き出してレクチャーして行きます。

最後に、今後(来月)の講座がすすめやすいように、以下のクイズを!

<⑦ 「磯自慢 大吟醸純米」 を飲んで、ご自分の好きな「肴」をお答え下さい>
※このお酒だけが造り:大吟醸の為、ブラインドでなく銘柄をあかしてきき酒してもらいました。

おもしろいことに、全ての肴(6種類)に意見がわかれました。これがあるから、日本酒講座は講師としておもしろいです。講師として、勉強にもなります。次回も、頑張りたいものです(^_^)。これを読んで、参加したくなった方がいらっしゃれば、もちろん途中参加も大丈夫ですよ!こちらからお願いします → http://www.sbsgakuen.com/gak0020.asp?gakuno=4

※講師のひとりごと : 相性体験を「一般の各種講座」のように物差し(講師の)を使って「白・黒」つければ「楽」なのですが、嗜好品の世界では、なかなかそのようにできないことが多々あります。
                                         ~ 完 ~


同じカテゴリー(SBS学苑イーラde沼津校お酒講座)の記事画像
SBS学苑の日本酒講座 2025.5.21 風景
SBS学苑の日本酒講座 2025.4.9 風景
日本酒を楽しむ講座 (3/12) 第42期:3回目を終えて
日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて
日本酒を楽しむ講座 (1/15) 第42期: 1回目を終えて
日本酒お教室(2024.12.8) 風景
同じカテゴリー(SBS学苑イーラde沼津校お酒講座)の記事
 SBS学苑の日本酒講座 2025.5.21 風景 (2025-05-23 11:03)
 SBS学苑の日本酒講座 2025.4.9 風景 (2025-04-10 19:53)
 日本酒を楽しむ講座 (3/12) 第42期:3回目を終えて (2025-03-15 22:23)
 日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて (2025-02-13 20:16)
 日本酒を楽しむ講座 (1/15) 第42期: 1回目を終えて (2025-01-17 20:48)
 日本酒お教室(2024.12.8) 風景 (2024-12-16 20:11)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本酒を楽しむ講座(第12期):「磯自慢」5
    コメント(0)