2024年09月13日

日本酒を楽しむ講座 (9/11) 第41期: 3回目を終えて

日本酒を楽しむ講座 (9/11) 第41期: 3回目を終えて

3回目のテーマは、「日本酒の原材料について」 以下の教材を用意しました。

A)「合同 ホワイトリカー 35%」360ml 470円税込
    原材料:さとうきび糖蜜 アルコール:4度 
B)「合同 ホワイトリカー 35% 360ml 470円税込
   原材料:さとうきび糖蜜 アルコール:8度 
C)「酒屋の濃厚甘酒」500ml 785円税込 
   原材料:米(国産)、米麹(国産米)

(ろ)山法師 極物 無印 1.8L 2,600円税込
(い)正雪 別撰 1.8L 3,700円税込
(は)若竹 ひやおろし 1.8L 3,190円税込
(に)蓬莱 ひやおろし 蔵元監査 無濾過原酒 1.8L 2,480円税込

日本酒は、ブラインドでテイスティングしてもらいました。
普通酒が2本ありましたので、それにあう「おつまみ:ピリ辛ネギチャーシュー」も手作りで用意しました。

ブラインドテイスティングは、クイズ形式で行うことで盛り上がりました(^^)




同じカテゴリー(SBS学苑イーラde沼津校お酒講座)の記事画像
日本酒を楽しむ講座 (3/12) 第42期:3回目を終えて
日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて
日本酒を楽しむ講座 (1/15) 第42期: 1回目を終えて
日本酒お教室(2024.12.8) 風景
日本酒を楽しむ講座 (11/13) 第41期: 5回目を終えて(まとめ)
来期の企画書 依頼  「SBS学苑」様から 2025.1~5
同じカテゴリー(SBS学苑イーラde沼津校お酒講座)の記事
 日本酒を楽しむ講座 (3/12) 第42期:3回目を終えて (2025-03-15 22:23)
 日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて (2025-02-13 20:16)
 日本酒を楽しむ講座 (1/15) 第42期: 1回目を終えて (2025-01-17 20:48)
 日本酒お教室(2024.12.8) 風景 (2024-12-16 20:11)
 日本酒を楽しむ講座 (11/13) 第41期: 5回目を終えて(まとめ) (2024-11-20 20:26)
 来期の企画書 依頼 「SBS学苑」様から 2025.1~5 (2024-10-29 08:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本酒を楽しむ講座 (9/11) 第41期: 3回目を終えて
    コメント(0)