2024年07月12日

日本酒を楽しむ講座 第41期:1回目(7/10)を終えて

日本酒を楽しむ講座 第41期:1回目(7/10)を終えて

今期(第41期)、雨の中、スタートしました。
1回目テーマは、「日本酒と他の酒について」。製造から3分類、酒税法から17品目をレクチャーしました。

<きき酒 教材>
①醸造酒 ひととき(山形県)スパークリング ロゼ(瓶内2次発酵) 720ml 2,222円税込
②蒸留酒 天領(岐阜県) 米焼酎25度 720ml 950円税込
③混成酒 飛騨の桃でつくったあまいお酒 500ml 1,490円税込
④萩錦 純米酒 サマー リミテッド エディション 1.8L 2,750円税込(夏季:数量限定)
⑤出世城 純米吟醸 中汲み 生原酒 1.8L 3,300円税込(冬季:数量限定)
⑥バーボン樽で貯蔵した日本酒(新潟県) 720ml 2,400円税込

<おつまみ 教材>
・焼き枝豆 ・ピクルス(胡瓜、大根) ・梅おにぎり
・野菜コロッケ ・メンチコロッケ ・茄子の揚げ浸し ・ミルクチャコレート

新規の方、継続受講生の方、良い感じで和ができホットしています(^.^)


同じカテゴリー(SBS学苑イーラde沼津校お酒講座)の記事画像
SBS学苑の日本酒講座 2025.5.21 風景
SBS学苑の日本酒講座 2025.4.9 風景
日本酒を楽しむ講座 (3/12) 第42期:3回目を終えて
日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて
日本酒を楽しむ講座 (1/15) 第42期: 1回目を終えて
日本酒お教室(2024.12.8) 風景
同じカテゴリー(SBS学苑イーラde沼津校お酒講座)の記事
 SBS学苑の日本酒講座 2025.5.21 風景 (2025-05-23 11:03)
 SBS学苑の日本酒講座 2025.4.9 風景 (2025-04-10 19:53)
 日本酒を楽しむ講座 (3/12) 第42期:3回目を終えて (2025-03-15 22:23)
 日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて (2025-02-13 20:16)
 日本酒を楽しむ講座 (1/15) 第42期: 1回目を終えて (2025-01-17 20:48)
 日本酒お教室(2024.12.8) 風景 (2024-12-16 20:11)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本酒を楽しむ講座 第41期:1回目(7/10)を終えて
    コメント(0)