2024年05月13日
日本酒を楽しむ講座 第40期:5回目(5/8)を終えて

5回目、今期ラストのまとめ講座です。サブテーマは、「ペアリングについて、、、その2」。
<きき酒 教材>
①英君(静岡県) 夏の吟醸 1.8L 2,750円税込
②久保田(新潟県) 百寿 特別本醸造 1.8L 2,750円税込(ネットお取り寄せ価格)
③喜平(静岡県) 静岡蔵 純米吟醸 山田錦 1.8L 3,960円税込
④日本盛(兵庫県) 超特撰 惣花(そうはな) 純米吟醸1.8L 1.8L 3,666円税込
⑤大信州(長野県)大吟醸 生しぼり 2000年醸造 ※ 非売品(市場参考価格)33,000円税込ぐらい
<おつまみ 教材>
・おにぎり(おかか) ・春の味覚(三種盛:筍、菜の花、蕗)
・あぶり焼きチキン(ハーブ&レモン) ・守口大根酒粕漬け&お豆腐の和え物
良い感じで完結できました。
まとめの体験として、⑤と「自家製の守口大根酒粕漬け&お豆腐の和え物」がベストマッチ!!
マリアージュを、感じて頂けたようです(^.^)
次回「第41期」は、7/10(水)です。よろしくお願いしますね(^.^)
→ 7/10~ 案内書
日本酒を楽しむ講座 (3/12) 第42期:3回目を終えて
日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて
日本酒を楽しむ講座 (1/15) 第42期: 1回目を終えて
日本酒お教室(2024.12.8) 風景
日本酒を楽しむ講座 (11/13) 第41期: 5回目を終えて(まとめ)
来期の企画書 依頼 「SBS学苑」様から 2025.1~5
日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて
日本酒を楽しむ講座 (1/15) 第42期: 1回目を終えて
日本酒お教室(2024.12.8) 風景
日本酒を楽しむ講座 (11/13) 第41期: 5回目を終えて(まとめ)
来期の企画書 依頼 「SBS学苑」様から 2025.1~5