2023年04月13日

日本酒を楽しむ講座 (4/12) 第38期: 4回目を終えて

日本酒を楽しむ講座 (4/12) 第38期: 4回目を終えて

いろいろ考えた末、選んだ教材です。

(い)醸造アルコール 約4% (特定名称酒に添加される量です)
(ろ)醸造アルコール 約8% (普通酒に添加される量です)
① 天領 どぶろく 640ml ¥1,580 
② 富士錦 純米にごり 720ml ¥1,300 
③ 出世城 純米吟醸 1.8L ¥3,630 
④ 出世城 吟醸 1.8L ¥2,970 <原材料名:米・米麹・醸造アルコール
⑤ 高砂「鎮国の山」純米吟醸 生酒 1.8L 秘売品 <平成10年醸造:1998年 冷蔵25年熟成>

日本酒を楽しむ講座 (4/12) 第38期: 4回目を終えて

クイズ形式で「きき酒」してもらうことで、楽しい講座になりました(^^)
また、2種類の「ミックスナッツ」を使うことで、「ペアリング」→「マリアージュ」も体験してもらいました。
次回は5/10、次もいい準備をして望みたいです。


同じカテゴリー(SBS学苑イーラde沼津校お酒講座)の記事画像
SBS学苑の日本酒講座 2025.5.21 風景
SBS学苑の日本酒講座 2025.4.9 風景
日本酒を楽しむ講座 (3/12) 第42期:3回目を終えて
日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて
日本酒を楽しむ講座 (1/15) 第42期: 1回目を終えて
日本酒お教室(2024.12.8) 風景
同じカテゴリー(SBS学苑イーラde沼津校お酒講座)の記事
 SBS学苑の日本酒講座 2025.5.21 風景 (2025-05-23 11:03)
 SBS学苑の日本酒講座 2025.4.9 風景 (2025-04-10 19:53)
 日本酒を楽しむ講座 (3/12) 第42期:3回目を終えて (2025-03-15 22:23)
 日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて (2025-02-13 20:16)
 日本酒を楽しむ講座 (1/15) 第42期: 1回目を終えて (2025-01-17 20:48)
 日本酒お教室(2024.12.8) 風景 (2024-12-16 20:11)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本酒を楽しむ講座 (4/12) 第38期: 4回目を終えて
    コメント(0)