2022年11月10日

日本酒を楽しむ講座 (11.9) 第37期:5回目

日本酒を楽しむ講座 (11.9) 第37期:5回目

今期、ラストの講座です。
まとめでもありますから、瓶詰め方法の違いからも味わいが違うタイプを5本選びました。

<きき酒教材>
① 出世城 初しぼり 特別純米
 左)火入れ Alc 15度(割り水)720ml  1,320円税込
 右)生   Alc.17度(原酒) 720ml  1,430円税込          
② 杉錦 菩提もと(ぼだいもと)純米 火入れ 2,750円税込
③ 臥龍梅 鳳雛(ほうすう) 純米大吟醸 生貯蔵原酒 6,240円税込
④ 正雪 純米吟醸 生しぼり 生酒 3,670円税込


日本酒を楽しむ講座 (11.9) 第37期:5回目

購入方法は、黒板を遣ってレクチャーしました。
受講債の皆さん、お疲れ様でした。

✩次回は、2023.1.18(水)スタートです。


同じカテゴリー(SBS学苑イーラde沼津校お酒講座)の記事画像
SBS学苑の日本酒講座 2025.5.21 風景
SBS学苑の日本酒講座 2025.4.9 風景
日本酒を楽しむ講座 (3/12) 第42期:3回目を終えて
日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて
日本酒を楽しむ講座 (1/15) 第42期: 1回目を終えて
日本酒お教室(2024.12.8) 風景
同じカテゴリー(SBS学苑イーラde沼津校お酒講座)の記事
 SBS学苑の日本酒講座 2025.5.21 風景 (2025-05-23 11:03)
 SBS学苑の日本酒講座 2025.4.9 風景 (2025-04-10 19:53)
 日本酒を楽しむ講座 (3/12) 第42期:3回目を終えて (2025-03-15 22:23)
 日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて (2025-02-13 20:16)
 日本酒を楽しむ講座 (1/15) 第42期: 1回目を終えて (2025-01-17 20:48)
 日本酒お教室(2024.12.8) 風景 (2024-12-16 20:11)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本酒を楽しむ講座 (11.9) 第37期:5回目
    コメント(0)