2022年09月15日
日本酒を楽しむ講座 (9.14) 第37期:3回目
残暑が厳しい中、新に1人受講生が増えました。
今回のテーマは、日本酒の4タイプ分類について。
<きき酒教材>
① 山法師 極物 無印 普通酒 火入れ Alc.16度 1.8L 2,420円(税込)
② 富士錦 吟醸酒 火入れ Alc.15 1.8L 2,900円(税込)
③ モダン仙禽 無垢 火入れ Alc.14度(原酒) 1.8L 3,410円(税込)
④ 天狗舞 山廃純米 生 原酒 Alc.18度 1.8L 3,300円(税込)
<ペアリング教材>
・サバ西京焼き
・鶏の唐揚げ
・イカとホタテの塩だれ和え
・海老とブロッコリー梅ダレ風
・しらすと団子の和風あんかけ
・ごぼうスティック
・ゆで落花生
・厚焼き玉子
・ゆでシラス
4タイプの日本酒は、「しそ塩」「大根おろし」を持参しながら「薫酒」「爽酒」をレクチャー。
香味でのレクチャーだけでなく、調味料や食材を例えることでうまくお伝えできた感じです(^^)
SBS学苑の日本酒講座 2025.5.21 風景
SBS学苑の日本酒講座 2025.4.9 風景
日本酒を楽しむ講座 (3/12) 第42期:3回目を終えて
日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて
日本酒を楽しむ講座 (1/15) 第42期: 1回目を終えて
日本酒お教室(2024.12.8) 風景
SBS学苑の日本酒講座 2025.4.9 風景
日本酒を楽しむ講座 (3/12) 第42期:3回目を終えて
日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて
日本酒を楽しむ講座 (1/15) 第42期: 1回目を終えて
日本酒お教室(2024.12.8) 風景