2021年08月01日

2021.8.18(水) 日本酒を楽しむ講座 休講

2021.8.18(水) 日本酒を楽しむ講座 休講

私が担当しているカルチャースクール:イーラde 沼津校「日本酒を楽しむ講座」ですが、今月(8/18)は、休講となりました。
8/10まで、沼津市で時短営業が要請されていますが、主催者と話し合った結果、延長される可能性がある為です。
早く、コロナ感染が終息して欲しいものです。

-----------------------

飲食店への営業時間短縮要請に係る市長メッセージ
2021年7月26日更新

本市におきましては、7月に入り新型コロナウイルス感染者数が増加傾向となり、人口10万人あたりの新規感染者数は29人(7月25日時点)で、国のステージⅣの目安となる25人を上回りました。
また、直近1週間で飲食店のクラスター(感染者集団)が2件確認されるなど、更なる感染防止対策を実施しなければならない状況となりました。

このため、本日、静岡県より新型インフルエンザ等対策特別措置法第24条第9項に基づき、市内の飲食店に対して7月28日(水曜日)から8月10日(火曜日)までの2週間、営業時間を夜8時までに短縮(酒類の提供は夜7時まで)するよう要請されたところです。

飲食店の皆様や利用されている市民の皆様におかれましては、急なお願いにより大変なご負担やご不便をおかけすることとなりますが、本市の感染拡大防止のため、どうぞご理解とご協力をお願いいたします。

また、事業者の皆様におかれましては、県の安全・安心認証制度や各業界における感染拡大予防ガイドライン等を厳守するなど、徹底した感染防止対策を講じるよう改めてお願いいたします。

営業時間の短縮要請にご協力いただいた飲食店の皆様に対しましては、協力金の支払いを予定しておりますので、手続き方法等について、市ホームページ等にてお知らせいたします。

依然として感染力が強い変異株(デルタ株)による感染が全国的に拡大しており、予断を許さない状況となっております。市民の皆様におかれましては、最大限の感染防止対策に努めていただくようお願いいたします。

令和3年7月26日
沼津市長 賴重 秀一
---------------------------


同じカテゴリー(SBS学苑イーラde沼津校お酒講座)の記事画像
SBS学苑の日本酒講座 2025.5.21 風景
SBS学苑の日本酒講座 2025.4.9 風景
日本酒を楽しむ講座 (3/12) 第42期:3回目を終えて
日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて
日本酒を楽しむ講座 (1/15) 第42期: 1回目を終えて
日本酒お教室(2024.12.8) 風景
同じカテゴリー(SBS学苑イーラde沼津校お酒講座)の記事
 SBS学苑の日本酒講座 2025.5.21 風景 (2025-05-23 11:03)
 SBS学苑の日本酒講座 2025.4.9 風景 (2025-04-10 19:53)
 日本酒を楽しむ講座 (3/12) 第42期:3回目を終えて (2025-03-15 22:23)
 日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて (2025-02-13 20:16)
 日本酒を楽しむ講座 (1/15) 第42期: 1回目を終えて (2025-01-17 20:48)
 日本酒お教室(2024.12.8) 風景 (2024-12-16 20:11)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2021.8.18(水) 日本酒を楽しむ講座 休講
    コメント(0)