2014年06月03日

梅シロップの作り方  1日目

梅シロップの作り方  1日目

これから、「梅酒」「梅シロップ」作りのシーズンですから「梅シロップ」を作ってみました。

<用意したもの>

・2.2L広口ビン ・青梅 ・米酢 ・果糖

梅シロップの作り方  1日目

<作り方 1>

梅のヘタを、竹串で取り除きます。


梅シロップの作り方  1日目

<作り方 2>

青梅を洗いながら、お水につけ、青梅のあく抜きを。


梅シロップの作り方  1日目

<作り方 3>

お水から青梅を引き上げ、陰干しを。


梅シロップの作り方  1日目

<作り方 4>

青梅をビンの中へ入れ、米酢を少々、、、殺菌の為。

※米酢の代わりに、焼酎35度(ホワイトリカーなど)を使っても殺菌できます。


梅シロップの作り方  1日目

<作り方 5>

米酢が、青梅全体に行き渡るようビンを横にしてグルグルまわす。


梅シロップの作り方  1日目

<作り方 6>

果糖を、一袋と半分いれました。

※氷砂糖ですと、2.2Lビンでは入りません。


梅シロップの作り方  1日目

<作り方 7>

これで、仕込みは完了、、、この後、熟成期間に入ります。

※作り方は、各自のやり方があるのでこれは参考ということで...。


                    ~ つづく ~



同じカテゴリー(梅酒・梅ジュース)の記事画像
「梅酒用のお酒」「梅シロップ用の砂糖」 2025.5~6
かぼす シロップ 作り
いちじく シロップ 作り
レモン シロップ作り、、、レモンジュースの原液作り
梅シロップ(梅ジュース)、、、、完成です
梅シロップ(梅ジュース)の砂糖(果糖)溶けました
同じカテゴリー(梅酒・梅ジュース)の記事
 「梅酒用のお酒」「梅シロップ用の砂糖」 2025.5~6 (2025-05-09 10:52)
 かぼす シロップ 作り (2024-10-06 07:57)
 いちじく シロップ 作り (2024-09-19 07:51)
 レモン シロップ作り、、、レモンジュースの原液作り (2024-05-31 07:59)
 梅シロップ(梅ジュース)、、、、完成です (2024-05-30 07:59)
 梅シロップ(梅ジュース)の砂糖(果糖)溶けました (2024-05-25 08:15)

Posted by 呑美喰い at 08:51│Comments(0)梅酒・梅ジュース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅シロップの作り方  1日目
    コメント(0)