2009年09月24日
テイスティング(きき酒) 1
食欲の秋は、各方面(日本酒、ワイン業界など)でお酒のイベントが多数開催される季節でもあります。
いい機会なので、「きき酒(=テイスティング)」についてお伝えしますね。
以下は、実際に私の担当するお酒講座でレクチャーしたカリキュラムですから信憑性もあると思います。よろしければ、挑戦してみて下さいね。
-------------------
1.「きき酒クイズ ~練習編~」
←グラス①:あるジュースを入れてあります。飲まないで、外観(目)と香り(鼻)を使って、どんな原料のジュースか?以下へ○を付けて下さい。
・オレンジ ・トマト ・グレープフルーツ ・ぶどう ・人参
<メモ> ※きき酒は、メモをとる作業(書くということ)で記憶にインプットされます。
------------------ つづく
日本酒 お教室 (2025.5.18)風景 2025.春~
日本酒 お教室 (2025.4.20)風景 2025.春~
日本酒 お教室 (2025.3.23) 風景
3月14日の記事
「第6回 世界きき酒師コンクール」 審査員の証明書が、、、
「第6回 世界きき酒師コンクール」 審査員を終えて
日本酒 お教室 (2025.4.20)風景 2025.春~
日本酒 お教室 (2025.3.23) 風景
3月14日の記事
「第6回 世界きき酒師コンクール」 審査員の証明書が、、、
「第6回 世界きき酒師コンクール」 審査員を終えて
Posted by 呑美喰い at 19:55│Comments(0)
│きき酒