2009年09月09日

松茸の包み焼き×日本酒(開運 ひやおろし) 7

松茸の包み焼き×日本酒(開運 ひやおろし) 7 
「松茸の包み焼き」と日本酒(ひやおろし)の相性ですが、番外としてお伝えします。
土井酒造さんの「開運 ひやおろし 純米」は、原材料が「米・米麹」の純米です。「醸造アルコール」は入っておりません。
 ●開運 ひやおろし 純米  1.8L 2,730円 / 720ml 1,420円

このお酒なら、純米でも「松茸の包み焼き」といい相性です。

<理由>
通常の「ひやおろし」には、少々熟成香(香ばしい香り)が感じられます。この香りが、「開運」さんではほとんど感じられません。むしろ、新緑やクレソンのような爽やかな香りがあるからです。「ラベル」右下をよく見ると、「山田錦100%/精米歩合55%」と書かれています。ラベルは「純米」でも、造りは「吟醸」ですから、このようなクリーンな香りを感じられるんでしょうね。あえて、「純米吟醸」とは記載しないのが、土井酒造さんの心意気かな!?


同じカテゴリー(酒と肴の相性)の記事画像
日本酒 お教室 (2025.5.18)風景 2025.春~
ワインお教室(2025.4/27 中止) 4/19の風景
日本酒 お教室 (2025.4.20)風景 2025.春~
SBS学苑の日本酒講座 2025.4.9 風景
ワインお教室(2025.3/30 中止) 3/15の風景
日本酒 お教室 (2025.3.23) 風景
同じカテゴリー(酒と肴の相性)の記事
 日本酒 お教室 (2025.5.18)風景 2025.春~ (2025-05-20 20:42)
 ワインお教室(2025.4/27 中止) 4/19の風景 (2025-04-27 10:52)
 日本酒 お教室 (2025.4.20)風景 2025.春~ (2025-04-21 21:28)
 SBS学苑の日本酒講座 2025.4.9 風景 (2025-04-10 19:53)
 ワインお教室(2025.3/30 中止) 3/15の風景 (2025-03-27 13:18)
 日本酒 お教室 (2025.3.23) 風景 (2025-03-25 10:45)

Posted by 呑美喰い at 12:19│Comments(0)酒と肴の相性
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
松茸の包み焼き×日本酒(開運 ひやおろし) 7
    コメント(0)