2009年02月12日

ひな祭り チラシ寿司 中級編

ひな祭り チラシ寿司 中級編中級編というより、普通編といった方が良いかもしれません。ここでいうチラシ寿司は、「デパ地下」や「スーパー」などのできあいのもの。手軽に買えて便利ですが、できたものを冷蔵ショーケースで販売している為、欠点もあります。
冷蔵庫で数時間保存している為、シャリに魚の生臭みが移ってしまったり、シャリが固くなっていること多々あります。そんな時こそ、お酒の出番です。
・日本酒なら、「純米酒」と書いてあるものを!カップ酒の純米酒でも、もちろんOKです。
・ビールなら、麦芽100%のビール(エビスビールなど)。
どちらも、冷やさないで常温でお召し上がり下さい。シャリが、口中で柔らかくなり生臭さも押さえてくれますよface01
※お酒の駄目な方は、急須で入れた緑茶をどうぞ!


同じカテゴリー(酒と肴の相性)の記事画像
ワインお教室(2025.3/30 中止) 3/15の風景
日本酒 お教室 (2025.3.23) 風景
ワインお教室 6/29(日)/満席
ワインお教室(2025.2/23.24)風景
日本酒 お教室 (2025.2.16) 風景
ワインお教室(2025.1.26)風景
同じカテゴリー(酒と肴の相性)の記事
 ワインお教室(2025.3/30 中止) 3/15の風景 (2025-03-27 13:18)
 日本酒 お教室 (2025.3.23) 風景 (2025-03-25 10:45)
 ワインお教室 6/29(日)/満席 (2025-03-11 21:51)
 ワインお教室(2025.2/23.24)風景 (2025-02-26 20:56)
 日本酒 お教室 (2025.2.16) 風景 (2025-02-17 22:04)
 ワインお教室(2025.1.26)風景 (2025-01-28 09:36)

Posted by 呑美喰い at 17:54│Comments(0)酒と肴の相性
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ひな祭り チラシ寿司 中級編
    コメント(0)