2013年10月22日

香りのサンプル

香りのサンプル 
香りのサンプル 
香りのサンプル 
 
香りのサンプル 
香りのサンプル 
香りのサンプル 
香りのサンプル 

先日、問屋さん(平喜)主催の展示会がありました。

その中で、「静岡県の清酒について~清酒の香味と静岡酵母~」をテーマにしたセミナーがありました。講師は、静岡県沼津工業技術研究所:沼津工業技術支援センター:バイオ科の天野さん。

セミナー修了後、香りのサンプルを嗅ぐことができました。
わかっている香りでも、改めて嗅ぐと難しいものです。(^_^;)


同じカテゴリー(きき酒)の記事画像
日本酒 お教室 (2025.5.18)風景 2025.春~
日本酒 お教室 (2025.4.20)風景 2025.春~
日本酒 お教室 (2025.3.23) 風景
3月14日の記事
「第6回 世界きき酒師コンクール」 審査員の証明書が、、、
「第6回 世界きき酒師コンクール」 審査員を終えて
同じカテゴリー(きき酒)の記事
 日本酒 お教室 (2025.5.18)風景 2025.春~ (2025-05-20 20:42)
 日本酒 お教室 (2025.4.20)風景 2025.春~ (2025-04-21 21:28)
 日本酒 お教室 (2025.3.23) 風景 (2025-03-25 10:45)
 3月14日の記事 (2025-03-14 19:31)
 「第6回 世界きき酒師コンクール」 審査員の証明書が、、、 (2025-03-08 21:11)
 「第6回 世界きき酒師コンクール」 審査員を終えて (2025-02-22 19:36)

Posted by 呑美喰い at 08:38│Comments(0)きき酒
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
香りのサンプル
    コメント(0)