2021年09月03日
ふじのくに安全・安心認証(飲食店)制度事務局さん より

先日、「ふじのくに安全・安心認証(飲食店)制度促進事業費補助金」を申請しました。
当初は、R3.5.20~に購入したものが対象でしたが、途中からR2.1.6~と変更になった為、申請できました。
※この情報も、取引先(飲食店さん)から教えてもらいました。
すると、書類に不備があり以下の連絡メールが届きました。
私は、10万円まで請求できるところ 63,667円申請しました。
以下の内容を読みますと、なかなか申請書作成は厳しいものです。
領収書に関しては、デジタル化が進む今日、国税庁の指導とは違う点もありました(-_-;)。
--------------------------
すずき酒店
鈴木 詔雄 様
お世話になっております。
ふじのくに安全・安心認証(飲食店)制度事務局の○○と申します。
補助制度の電子申請をご利用いただきまして、ありがとうございました。
この度ご申請いただきました内容について、下記のとおりご確認とご対応をお願いいたします。
1.補助金申請額について
補助金上限額は10万円となっておりますが、そのまま申請を進めてしまってよろしいでしょうか。
申請するものを増やす場合は、お手数をおかけいたしますが添付させていただいた「01:交付申請書」に申請事業者欄から順に改めて入力してください。
また、併せて添付させていただいた「03:対象経費計算書」に記入例を参考に申請されるものを記入してください(先に提出されている分含む)。
申請を追加をされるものが設備の場合はカラーのお写真もお願いいたします。
提出はこのメールの返信にてお願いいたします。
2.申請対象について
・申請対象B)加湿器について、対象外となる代引手数料が含まれております。
そちらを引かせていただくと金額が「8,314円」となりますので事務局で修正させていただいてよろしいでしょうか。
・申請対象D)消毒用エタノールについて、レシートが内税のものですでに「1,666円」が税込価格となっておりますので、
「1,666円」に事務局で修正させていただいてよろしいでしょうか。
・申請対象F)について、こちらは添付されているものが領収書ではないため、このままでは対象外となってしまいます。
領収書がある場合は提出願います。もしないようでしたら事務局で取下げという形に修正させていただいてよろしいでしょうか。
3.領収書の宛名について
・申請対象G)空気循環サーキュレーターの領収書の宛名に店舗名の記入をお願いします。
・申請対象H)非接触型消毒液噴霧器の領収書の宛名に店舗名の記入をお願いします。
4.領収書添付について
領収書画像を添付いただきましたが、 領収書は「対象経費計算書(様式3号)の領収書貼付表」に貼付をお願いしております。
恐れ入りますが、領収書(1で申請するものを追加した場合はその分も含む)をこのメールに添付させていただきました、
「03:対象経費計算書」2ページ目にあります領収書貼付表に貼り付けていただき、このメールの返信にてご提出願います。(ご署名も併せてお願いいたします)。
5.対象経費合計と補助金額について
上記でご案内させていただいたとおり、申請対象の金額の変更に伴い対象経費合計と補助金額に修正が必要となります。
事務局で修正させていただいてよろしいでしょうか。
お忙しいところお手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
なお、メールを返信いただく際は件名をそのままにご返信いただけますと幸いです。
--
ふじのくに安全・安心認証(飲食店)制度事務局
〒420-0853 静岡県静岡市葵区追手町2-12 静岡安藤ハザマビル2F
--------------------------